節約方法のコツを教えて下さい!

 家は3人家族です。家賃65000円のマンションに住んでいます。地方なので、これでも3LDKです・・・。
 最近は美容のものを沢山買ってしまったので・・・ちょい冒険してしまいました。
 旦那さんの給料を私が管理し、おこづかい制度です
 16の娘も基本、おこづかいですが洋服や本、雑誌など買ってあげています。

 要るものは結構あると思うのですが・・・食費に月7万は使いすぎでしょうか・・・。お弁当もしています。 

 節約のコツ・・・教えて下さい!

 高校1年の娘が東京の大学へ進学予定です!
 宜しくお願いします。   

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/13 00:18

ありきたりですが…
質問者様のスレの中ではやはり「食費」のウェイトが大きいようなので、参考になるかわかりませんが、私がやっていた節約方法を書きます★

私の場合は食費が「なんとなく使ってしまうもの」だったので、食費の見直しを行い、不必要分は貯金へ回すようにしました★
(私の場合は食費+シャンプーや洗剤などの雑貨費込で2人分で1ヶ月2万に押さえてました)

まず、食費ですが、月に○万と決めるのではなく、「一週間に○円」と決めて封筒などに「分けて管理」することです★
1ヶ月分の食費÷4が一週間の食費になるわけですが、封筒に一週間のお金を入れて管理し、一週間内は一枚分の封筒に入っているお金で過ごします★(封筒に分ける理由は、まとめて1ヶ月分入れておくと「まだ余裕ありそう」と思ってしまうので、それを防ぐためです。)

また私が実践していた食費節約のコツは、

1 買い物は基本的には一週間に一回~最低二回にまとめ買いする(何回も買いに行くとどうしても無駄なものを買う機会も増えるのでそれを防ぎます)

2 お肉は安いときにたくさん買い込み、小分けにして冷凍保存。(一キロあれば一週間以上は使い回せます。)
野菜は日持ちしそうな野菜は安いときにたくさん買い込み、一週間以上使い回す。そうではない野菜は少なめに買い込む。


3 一週間分の献立をあらかじめ考え、それに必要な材料をメモして買い物に行き、不必要なものを買わないようにする。


4 夕飯は少し多目に作り、タッパーで冷凍保存し、お弁当にも再利用。(お弁当用の冷凍食品を買う分の節約ができます)
また、次の日の夕飯にプラス一品として活用もできます★


5 お茶や麦茶などのペットボトル飲料は店で買わずに家で沸かす。

という感じです♪

私の場合は、2人だけだったのでさらに光熱費・ガス代・水道代も節約していました(三項目あわせて月に1万くらい)が、お子様がいらっしゃるなら難しいですょね(;・∀・)


無理せず少しずつ節約をしていくことが長続きのコツかな~とも思います(o^-^o)

頑張ってください(o^-^o)

少しでも参考になれば幸いです♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?