着物好きの方に相談です
未婚の30なのですが、
訪問着を購入しようと思っています。
この先友人の結婚式や
自分が結婚決まった後にいろいろと使えると思って購入したいのですが、(レンタルの方がコスパは良いのはわかりますがお気に入りの1枚が欲しいのです!)
そういったセレモニー場面で使う着物をお持ちの方はどのような訪問着を購入しましたか?
参考にさせて頂きたいですm(_ _)m
訪問着を購入しようと思っています。
この先友人の結婚式や
自分が結婚決まった後にいろいろと使えると思って購入したいのですが、(レンタルの方がコスパは良いのはわかりますがお気に入りの1枚が欲しいのです!)
そういったセレモニー場面で使う着物をお持ちの方はどのような訪問着を購入しましたか?
参考にさせて頂きたいですm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/7/31 15:13
絵柄があまり大きくないものでしょうかね。
20代後半であつらえましたがその際は20歳から4年ほど料亭で色々な色柄の着物を着ていたので好みがハッキリしていました。
色はいわゆるグレーです。光沢は絵柄に一部だけ。その時に買った帯もシルバーと金がバランスよくて一番のお気に入りです。
バイトでは小紋も沢山着たのですが絵柄の大きさで自分の身長とのバランスを学んでいたので今でも成人式の仕事で上手く選んでいる娘さんと、予算があり色々諸事情ありつつも「ずっと着られますね」とお声掛けするような大人しい色のもの着られていると声をかけます。
技術者は沢山みているためへアさんも同反応をします。
やや渋めの色にし、淡い色の小物でもバランスが取れるような絵柄がいいと思います。
20代後半であつらえましたがその際は20歳から4年ほど料亭で色々な色柄の着物を着ていたので好みがハッキリしていました。
色はいわゆるグレーです。光沢は絵柄に一部だけ。その時に買った帯もシルバーと金がバランスよくて一番のお気に入りです。
バイトでは小紋も沢山着たのですが絵柄の大きさで自分の身長とのバランスを学んでいたので今でも成人式の仕事で上手く選んでいる娘さんと、予算があり色々諸事情ありつつも「ずっと着られますね」とお声掛けするような大人しい色のもの着られていると声をかけます。
技術者は沢山みているためへアさんも同反応をします。
やや渋めの色にし、淡い色の小物でもバランスが取れるような絵柄がいいと思います。
通報する
通報済み