フェイスブラシのケア方法

解決済み
フェイスパウダーやファンデーションをブラシで仕上げている方にお尋ねしたいです。
どのようにブラシをケア(クリーニング)されていますか?
アイメイク用のブラシやパフとは異なり、フェイスブラシは化粧品の油分っぽさが残りやすく。。
オススメのクリーナー(洗剤)や洗浄方法があれば教えていただきたいです。
ちなみに自身はNARSの14番のブラシを使用しており、合成毛です。

ログインして回答してね!

Check!

2022/8/2 08:57

今現在発売されている製品はほぼ(熊野筆除いて)世界的に人口毛で、それをなめらかにするためにシリコンコーティングするなど使いやすく洗いやすくされています。
ブラシもスポンジクリーナーでも大丈夫ですし、今はブランドによって専用のクリーナーが発売されていますがその代表格をタグ付けしておきます。
ただ、たまにディオールのBBなどブラシで付けた方が良いものをクレドポーボーテのパンソーで塗った後など(他のクレドポーボーテのリキッドファンデでも同様なのですが)以下の2種のパンソーを使うと色が残ります。
なのでやはりスポンジクリーナーのほうがコスパは良いです。
 シュウのクレンジング剤は時間をかけてイッキに洗って乾かす系でものすごくアルコールが強いのでだいぶ前に破棄しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?