腹囲が減り始めるのは?

no Image

匿名 さん

筋トレや有酸素運動、ウォーキング毎日欠かさずやり、小麦粉やお菓子はあまり食べないようにし、そろそろ2か月目になりますが、体重は2キロ減ってきました。 腹筋も毎日、一日も欠かさずやっているため、お腹周りは柔らかくなり、胸の真下あたり骨が触れるくらいに減ってきました。

ところが、腹囲を測ると全くサイズが変わっていません。92センチくらいのまま、ずっと変わりません。

内臓脂肪を一番減らしたいのです。

腹囲がマイナス1センチだけでも、減るのは、このまま続けて半年以上かかりますか?

腹囲が減るには、まず体重を思い切り半年かけて減らさないと、難しいですか?
3ヶ月でお腹が減り始める話も聞きますが、ほんとうですか?

腹囲が大きいのは、皮下脂肪もありますが、人間ドックで言われたくらいの内臓脂肪ですよね。

一旦内臓脂肪ができると、内臓脂肪は減りやすいといいながら、どんなに減量しても、ビクとも減らないようです(T ^ T)

今より一番太っていた数年前の過去は、今よりプラス4キロでした。

その時にできた内臓脂肪がずっと残っているのでしょうね。

2段腹なので、上の段がきちんと減ったあとに、腹囲の場所が減り始めることになりますか?

お金があり専属トレーナーのいるジムに行く人に、わたしはなれないので、わたしは宅トレ頑張っています。

お金があり、専属トレーナーで、知識をもらいながら、知識を楽に、痩せた人に、負けたくありません。

お金ないから、自分との闘い、無料でできるダイエット、本気で頑張るぞ!!

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?