コロナ禍の妊娠中の結婚式出席、悩んでます。

解決済み
コスメに関係がなくすみません。

9月に弟の結婚式があります。
私は妊娠中で結婚式当日8か月になります。
招待ゲストは親族+友人で総勢100名。
弟は20代で友人達も同級生が来るので20代の若者達が各地から来ます。

現在コロナも増えてきてて、式場は感染対策をしていてもやはり心配です。

母には妊娠中だしコロナも増えてきて感染も心配だから結婚式にあまり行きたくないと話しました。

母は兄弟の結婚式だからできれば出席してほしい気持ちが強く…
『知り合いの娘さん、コロナ感染したまま無事元気な赤ちゃん出産してたよ?その時は大変だったみたいだけど、今では笑い話みたいだよ?!』と言われました。
妊娠中の娘より結婚式の方が大事なのか?と気持ちがモヤモヤしてしまいました。

ちなみに親戚は基礎疾患、病院勤めの方々が多く全員欠席です。
親族で出席は両親、兄夫婦と私と夫のみ。

できれば私も欠席したい気持ちです。
欠席するなら電報とご祝儀は出すつもりです。
今は自分の体優先に考えてもいいのでしょうか??
皆さんのご意見お聞かせください。

ログインして回答してね!

Check!

2022/8/5 09:44

私だったら行かないです。申し訳ないですがお母様、ちょっとおおらか過ぎというか心配ですね…お知り合いの方は「結果的に」笑い話にできただけで、何かあってからでは遅いですよね。都内は今救急車すら捕まらない状態です。コロナに罹った新生児の受け入れにも時間が掛かっていたり、笑えない状況がすぐそこにあると思います。何かあってからお母様は責任取ってくれますか?
例えばですが、オンラインで参加は難しいですか。もしくは産院の先生に検診の際にでも相談してみてはいかがでしょうか。恐らく反対されますので、お母様に主治医の先生からどれだけ危険な事か、諭してもらうのもアリかなと思います。
妊娠中は赤ちゃんの事を最優先するのがお仕事です。周りの言葉は気にしなくてよいと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?