長文。ママさんの悩み、、娘の同級生の母親について

解決済み

no Image

匿名 さん

小2娘が泣きながら家に帰ってきました。同級生のMちゃんと一緒にいたらその母親に「あなたみたいな子はうちの娘にふさわしく無いから関わらないでくれる?」と急に言われたそうです。

Mちゃんの家では女の子は女子っぽく無いといけないルールがあるそうです。それは淑女の振る舞いとかではなく、見た目の話。髪の毛は必ず鎖骨より下、スカート以外の着用禁止。

私の娘はボーイッシュなはっちゃけさん。ショートカットにズボンが多いので、教育に良く無いと思われたそうです。

ずいぶん変わったご家庭なのだとは思っていましたが、Mちゃんはいい子だし、他人の家庭は他人の家庭。「そんな変な家庭のこと関わるな」なんて子供に言いたく無いので放っておいていましたが、こんなことになるなんて。


とりあえず娘には 「あんたはお転婆が過ぎることもあるけど元気があってお母さんは好きよ。子供らしくてあなたらしいからなんの問題もない。そういうことを平気で言う大人や勝手な価値観を押し付ける人がいけないの。Mちゃんには罪は無いけど、そういう大人とは関わらない方がいいから、距離をおきなさい。難しいと思うけど意地悪な人とお別れできてよかったと思いなさいね。」と冷静に伝えておきました。

けど正直はらわたが煮えくり返っています。

暴力的な発言で申し訳無いですが、はっきりいってその母親を張り倒してやりたい。しばいてやりたいというのが正直な気持ちです。そんなこともちろんしませんが。。。

関わらなければ結構とそのまま放置すべきか、学校の先生に相談すべきなのでしょうか、そんな人と直接話あってもどうにもならなそうですが、直接話したいいのでしょうか??他のママ友に話すのはよくないのかなあと悩んでいます。

みなさんだったらどうされますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?