小学5年性の頃から不登校で高校選びに悩んでいます。

no Image

匿名 さん

中学1年生の女子です。
小学5年生の頃から不登校で、高校選びについて悩んでいます。
不登校になった人の殆どが通信制高校に入学していると聞いたし、通信制高校は不登校だった人へのサポートが手厚いみたいなので、通信制高校に入学しようと思っていたのですが、スクールカウンセラーの方に「〇〇県(住んでいる県)は中学1年生の内申点は高校受験に関係しない」と言われ、通信制高校に入学するか全日制の高校に入学するか迷っています。通信制高校は偏見があって就職しにくいとも聞きますし、出来ることなら全日制高校に入学したいです。全日制高校にするならある程度の出席日数が必要なので、中学2年生の頃から保健室に登校しなければならないのですが、小学4年生の時の保健室登校で保健室登校には少しトラウマがあって…。それに全日制高校に入学出来たとしても、卒業出来るか心配です。全日制高校に入学して辛い思いをして通信制高校に転校するくらいだったら、最初から通信制高校に入学した方が良いと思っています。みなさんだったら通信制か全日制、どちらの高校を選びますか?色んな人の意見を聞きたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?