長文です。病気と年の母の面倒

解決済み

no Image

匿名 さん

母は弟家族と暮らしていましたが、10年前に病気をした際、「家と通帳の名義を嫁にしろ」と言い出し、断ったら通帳のハンコを勝手に変えてお金を持って出て行ってしまいました。母は以降一人暮らし。(母はずっと内緒にしていましたが、お金をもらいにたまーにこっそりきてたみたいです。そのたびに母は喜んであげてたみたいですが。。。それ以外はほぼ縁が切れている状態です)

どうすればいい、と相談されたので、
名義を変える必要はないでしょう(しかも嫁なんかに)、
と母に助言をした私のせいで可愛い息子が出て行ったと母は根に持っているのか、「私は親なんだから面倒みるのが当然だ!でもあんたのは住みたくない!」とほぼ毎日私は通っています。

圧迫骨折をして安静にするように言われた3ヶ月も、毎日なぜこないんだろ電話があり、結局痛い中車を走らせました。先日なんて家に帰ったばかりの私に足のマッサージ機が動かないから戻って来いと。コンセントが刺さってなかっただけなのですが。

なのに母はお金を取られても息子が一番。面倒は私と娘が手伝い、それを当たり前と思っているし、文句しか言わない。主人にドライブに連れてけと仕事中に呼び出すなど、困った人です。

なんでこんな母なんだろうと毎日泣けてきます。

母は女手一つで私と弟を育ててくれたので、恩義はもちろん感じているのですが、もう頭がおかしくなりそうです。娘も自分が会社で働いているのに会社に電話かけてくるし困るといわれました。娘は仕事が終わったあと、「おばあちゃんというよりお母さんのために手伝ってるんだからね。」と母の面倒を見てくれています。でもおかげさまでうちの家庭もギクシャクしはじめました。

どうすればよいでしょう?どこに相談すればいいでしょう?
本人はホームに入れるなんて許さないと言って、
日中 私が面倒
夜間 娘が面倒
きまぐれ 夫にドライブ要請
という感じで暮らして行きたがっていますが、本人の意思関係なく施設に入れれるものなのでしょうか?

やっぱり母なので最後まで面倒を見るべきなのでしょうか?

*母のハンコを嫁が自分のに勝手に変更させたそうで、その銀行を告訴しようと思いましたが、母が「またあんたはなんても騒ぎ立てて!近所の注目浴びるでしょ!弟がどうだってもいいのか!」と怒ったので告訴なしでそのままお金全部取られました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?