アイライン・アイシャドウのやり方

こんにちわ*
今大学3年なのですが、今更ながらメイクに興味を持ち始めました。
去年の春頃、友達に付き合ってもらい、
アイライン・アイシャドウ・マスカラなど揃えました。
それから少しだけアイメイクを試みたのですが、
アイラインとアイシャドウがどうしてもうまくいきません。
アイラインはペンシルタイプ(CEZANNE)なのですが、力が足りないのか、
真っ直ぐ線にならない上に色もつけられません。
アイシャドウはKATEのブラウンを使っているのですが、
パッケージに書いてあるやり方を見ながらやっているものの、
濃くなってしまい、腫れぼったい目になってしまうのです…。
なんとかアイラインをつけたとしても、時間が経つと、すぐ落ちてしまい
パンダみたいな目になってしまうのです。

このような私でも簡単にできるようなアイライン・アイシャドウはないでしょうか?
アイラインはリキッドタイプの方が良いのでしょうか…。
簡単なやり方もあれば教えていただけると嬉しいです。

今はBBクリームにフェイスパウダー・チークのみの化粧をしています。

ログインして回答してね!

Check!

2011/9/29 16:32

こんにちは。
メイクに興味を持ち始めると、いろんなことに疑問がわきますよね(*^_^*)

私がとちょまるさんにお勧めしたいのが、メイベリンのアイラインです。
色がはっきりでる上に、クレヨンのような感触なので線もとってもひきやすいです。あと、リキット゛とペンシルの中間のようなジェルタイプのアイラインも私はお勧めですよ。ペンシルより描きやすく発色も良く、でもリキット゛ほどメイクしてます感はないと思います。

http://mico.allabout.co.jp/p/p0001/0301.htm
http://www.youtube.com/watch?v=KyU8xgkzvjM

山本浩未さんというプロのメイクアッフ゜アーティストさんが動画で説明してくれています。
アイラインは、動画でも紹介していますが、
1.目尻から目の中央部
2.目頭から目の中央部
という順番で描いていくと、線も均一に1本の線のように引けると思いますよ。
あと、時間が経つと滲んでしまうという問題ですが、
アイラインの上からアイシャドウを重ねて塗ってみてください。
アイラインが長持ちする上に、滲みを防ぐことも出来ます。

最後に、アイシャドウについてですが…
軽く塗ったあとに、鏡で少し離れて自分の顔を全体的に確認してみてください。
アイシャドウ(特にブラウン系)は、一塗り程度で意外と色が付いています。ブラウン系は色が濃い分、肌色との境目が分かりやすいですよね。
なので、軽く一塗りした後に、大きな鏡の前で少し離れて、自分の顔全体とアイメイクとのバランスを見てみてください。
アイメイクの濃淡のコツが分かれば、一回ずつ鏡から離れなくても、分量で自分がしたいメイクのつける量が決まってきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?