顔色が悪い

解決済み
ホリ深め、顔色が悪く、アイシャドウが綺麗に発色してくれません。
コントロールカラーやコンシーラーを使ったりしていますが冴えません。
何かいい方法があれば教えて頂けませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/8/25 00:22

外国人風のお顔と色なのではないでしょうか?
彫が深い方には比較的多いです。
アイシャドウの発色以外はどうなのでしょうか?
アイカラ―だけなら部分的なので専用を片っ端から試すのもありです。
ただ、以下現在は涼しくなってきたため温度差で普段では気にしない人でも顔色が悪く見える時期です。
朝に蒸しタオルをまずお試しください。
年齢を重ねると朝の顔色がどんどん悪くなります。
耳や首が冷えているからです。
洗顔前にタオルを柔らかく絞り、50秒レンジで温めます。
洗顔後タオルを拡げて腕の内側で温度を確かめ、目周りも意識して顔全体を覆ったあとは耳、首周囲なども温めて下さい。
それで一瞬でも血色がよくなれば血行が悪いということなので続けて欲しいです。
また、肌色によってコントロールカラーは微妙に色が違ってきます。
標準色ならコーラルが入ったようなピンクと日焼け止めを混ぜて下さい。
もしかして目元に日焼け止めを意識して使わなかったとしたらそれも遠因の1つです。
目元だけでなく顔の色を然るべき色にしないとアイカラーの色にもよりますがとんでもなく顔色が暗く見えます。
 標準色、又はやや健康的な肌色であればローラメルシェやRMKなどのコントロールカラーやリキッドチークと日焼け止めの無色か肌色を混ぜて顔のひし形ゾーンに塗って下さい。混ぜることでしっくりくるファンデ代わりになります。
そのまま目元にも塗ります。
そしてルースタイプのパウダーで細かくパウダリングして下さい。
念のために目元専用のものもタグ付けしておきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?