マスカラのアップサイクル?

解決済み
昨今、コスメのリサイクル(アップサイクル)が話題になり様々な所で取り上げられ始めています。自分もいくつかカラーコスメを処分がてら回収していただき、回収対象にならないアイライナーなどでお絵描きしたりなど試してみています。

しかし、マスカラとアイブロウマスカラの転用の方法が調べても出て来ずなにも思いつきません。さすがに廃棄しかないようなきも薄々していますが、心のどこかで諦めきれない自分がいます。
マスカラを回収してくださる団体をご存知の方、なにか面白そうな転用方法をご存知の方、知恵をお貸しいただけないでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/8/27 01:55

そのものは思いつかないのですが、大昔、齋藤薫さん(懐かしい)が、このマスカラブラシとこの液の組み合わせで使いたいと、ブラシを洗って他ブランドの容器に入れて使う昭和のコスメ好きの人々のことを書いておられたの思い出しました。

ブラシは何かに使えるかも?GIVENCHYとかすごく変わったブラシがありましたね。

リフィルがあるマスカラも気になってますが、お湯落ちのリフィラブルはさすがにないんでしょうかね。お湯落ちラブなのですが…

雑談みたいになり失礼しました(^-^;

質問者からのコメント

2022/8/27 02:16

ブラシを洗って他のマスカラに転用するのは盲点でした…!
今でこそブラシと液の組み合わせも多種多様ですがそうではなかったときの知恵、直接活用できずとも頭の片隅に置いておきたいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?