頬が赤く、ブツブツ、ザラつき、痒みがあります。治す方法を教えて下さい!

頬が赤く、少しブツブツしていて、触るとザラつき、少しかゆみもある、という症状に悩まされています。
マスクが原因?かと思っていますが、実際になにが原因かは分かっていません。


2年以上この状態に悩まされており、保湿性の高い化粧水を使ったり、薬局で肌トラブル用のクリームを買ったり、様々試しましたが少しマシになることはあっても、完全に綺麗にはなりません。

皮膚科にも行って塗り薬をもらいましたが、それもマシにはなりましたが、完全には治りません。
もう一度皮膚科に行ってもよいのですが、たぶん今度はステロイドの濃度を上げた塗り薬をもらうことになると思います。
ステロイドは、塗り過ぎると肌が黒ずんだり、あまりよくないと聞いたことがあるのであまり塗りたくはありません。


私と同じような症状で、治したという経験がある方、ぜひどのような方法で治したのか教えていただきたいです!
1番目立つところが荒れていて、本当に困っております…。

今回は実際に治したことがある方のみ、その方法を教えていただければと思います!
ぜひ試したいと思いますので、たくさんのご意見お待ちしております!
よろしくお願い致します!


ログインして回答してね!

Check!

2022/8/29 13:19

ステロイドである程度 痒み・赤みが解消されたら、肌バリアを整える系スキンケアでケアして 肌の再生を待ちます。肌が薄いから あるべき角質ないから 外部刺激に弱くなります。ステロイドは治りきるまで 使用する薬ではないので、決められた期間で使用し、あとは 千代まる様の説明どおりの使用方法がよいです。スキンケアはイハダ(W抗炎症作用とワセリンで外部刺激を防ぐ) ミノン(アミノ酸で肌を整える)の1000円程度の化粧水・乳液ミニセットでお試しされてはどうでしょうか。セラミドならアルージェのジェル乳液が肌にとどまりやすい、グリセリンフリーなら松山油脂 Mマークシリーズが自分が使用時に刺激なく 穏やかに治りました。あと食事で小麦(グルテンフリー)植物油やお菓子を辞め 乳製品を少し控える、まごはやさしい 食事 で検索を。食事でセラミド入りとる、タンパク質多めにとることで 栄養がいきわたれば (体の末端は改善状況がわかりにくいけど)肌にもよいと考えてます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?