手作りのお菓子
解決済み匿名 さん
私の友人がよく会う度に手作りのクッキーなど焼菓子をくれます。
趣味の集まりで初対面の人にも、ご縁という事でプレゼントしていたりするのですが、
この猛暑や残暑が残る季節柄でも手作りをもらうので、正直なところ困るなぁと感じるようになりました。
先日もらった時も「暑い中持ち歩いてたから、もしヤバいと思ったら食べないで」と言われました。
初対面の人に配る時も言ってました。
そんなプレゼント、ちょっと警戒してしまうし、ましてやコロナ禍なので他人の手作りは気にされる人もいるんじゃないかなぁ…と思っているのですが、こんな風に考えるのって友人として酷いですかね…
私もお菓子を渡す事はありますが、既製品といいますか、賞味期限のなるべく長いもので、チョコレートなど溶けやすいものやボロボロに割れやすいお菓子は極力選ばないように渡してます。
友人の趣味がお菓子作りで、仕事もそういった関係なので、作ってプレゼントしたい気持ちは分かるのですが…
時季や、渡した相手が自宅まで持ち帰る時間や食べるタイミングがすぐか分からない事なども考えるといいのではないか?とも思ってしまいました。
趣味の集まりで初対面の人にも、ご縁という事でプレゼントしていたりするのですが、
この猛暑や残暑が残る季節柄でも手作りをもらうので、正直なところ困るなぁと感じるようになりました。
先日もらった時も「暑い中持ち歩いてたから、もしヤバいと思ったら食べないで」と言われました。
初対面の人に配る時も言ってました。
そんなプレゼント、ちょっと警戒してしまうし、ましてやコロナ禍なので他人の手作りは気にされる人もいるんじゃないかなぁ…と思っているのですが、こんな風に考えるのって友人として酷いですかね…
私もお菓子を渡す事はありますが、既製品といいますか、賞味期限のなるべく長いもので、チョコレートなど溶けやすいものやボロボロに割れやすいお菓子は極力選ばないように渡してます。
友人の趣味がお菓子作りで、仕事もそういった関係なので、作ってプレゼントしたい気持ちは分かるのですが…
時季や、渡した相手が自宅まで持ち帰る時間や食べるタイミングがすぐか分からない事なども考えるといいのではないか?とも思ってしまいました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/9/5 20:28
質問者様、こんばんは。
お友達は趣味がお菓子作りで、お仕事もそういった関係なら、ご自分の作るお菓子に相当自信があるんですね。
でもどうしてもプレゼントをしたいのなら、もっと配慮するべきだと私は思います。
友達とか初対面関係なく、自分が作ったもので体調を崩されたらって、一番気を遣わなければならない事だと思います。
それに加えてずっとコロナの影響があるのですから、配慮が足りないですよね。「暑い中持ち歩いてたから、もしヤバいと思ったら食べないで」と言われるのは捨てても構わないという事でもあるので、食べ物がもったいないとかも考えていないのかと、私も失礼ながら色々と疑問に思ってしまいました。貴方の大切なお友達にごめんなさいm(__)m。
私はちょっと潔癖なところがあって、例えばおにぎりとか素手で握られるとか、凄い気になるタイプなので、サランラップや料理用の手袋とか使用しないと嫌なんですね。
勿論プロのお寿司屋さんとかは大丈夫なんですが、本当のプロの料理人の方は一番気を付ける事だとわかっていらっしゃいますものね。
もし質問者様とお友達が何でも言い合える仲ならば、一度指摘してもいいんじゃないかと思います。
「いつも美味しいのをプレゼントしてくれるのは嬉しいけれど、やばい状態になる可能性のある時期は控えた方がいいんじゃないかな」みたいに。
キツイかな(苦笑)。ヤバいと思ったらってお友達が言ったタイミングで、お腹こわしたらどうしたらいいの~!って、お笑い芸人的にツッコミ入れてみるとか…。難しいですね(>_<)
やっぱり言えないなら、「いつもありがとう」と言って申し訳ない事ですけれど、時期的に気になったりする時や、作った本人が言う時は、食べなくても良いと思います。
私は質問者様と同じ様に思ってしまいます。でもプレゼントは渡す相手の方に配慮すべきだと思うので、酷いと私は思いませんよ(*^^*)
焼菓子だから大丈夫だと思っているのかな?
貴方の様な気遣いが出来る方がマナーもあって素敵だと思います♪
決して私はお友達の方の全てを否定している訳ではない事はご理解下さいね(^-^;
長文失礼しましたm(__)m
お友達は趣味がお菓子作りで、お仕事もそういった関係なら、ご自分の作るお菓子に相当自信があるんですね。
でもどうしてもプレゼントをしたいのなら、もっと配慮するべきだと私は思います。
友達とか初対面関係なく、自分が作ったもので体調を崩されたらって、一番気を遣わなければならない事だと思います。
それに加えてずっとコロナの影響があるのですから、配慮が足りないですよね。「暑い中持ち歩いてたから、もしヤバいと思ったら食べないで」と言われるのは捨てても構わないという事でもあるので、食べ物がもったいないとかも考えていないのかと、私も失礼ながら色々と疑問に思ってしまいました。貴方の大切なお友達にごめんなさいm(__)m。
私はちょっと潔癖なところがあって、例えばおにぎりとか素手で握られるとか、凄い気になるタイプなので、サランラップや料理用の手袋とか使用しないと嫌なんですね。
勿論プロのお寿司屋さんとかは大丈夫なんですが、本当のプロの料理人の方は一番気を付ける事だとわかっていらっしゃいますものね。
もし質問者様とお友達が何でも言い合える仲ならば、一度指摘してもいいんじゃないかと思います。
「いつも美味しいのをプレゼントしてくれるのは嬉しいけれど、やばい状態になる可能性のある時期は控えた方がいいんじゃないかな」みたいに。
キツイかな(苦笑)。ヤバいと思ったらってお友達が言ったタイミングで、お腹こわしたらどうしたらいいの~!って、お笑い芸人的にツッコミ入れてみるとか…。難しいですね(>_<)
やっぱり言えないなら、「いつもありがとう」と言って申し訳ない事ですけれど、時期的に気になったりする時や、作った本人が言う時は、食べなくても良いと思います。
私は質問者様と同じ様に思ってしまいます。でもプレゼントは渡す相手の方に配慮すべきだと思うので、酷いと私は思いませんよ(*^^*)
焼菓子だから大丈夫だと思っているのかな?
貴方の様な気遣いが出来る方がマナーもあって素敵だと思います♪
決して私はお友達の方の全てを否定している訳ではない事はご理解下さいね(^-^;
長文失礼しましたm(__)m
通報する
通報済み