疑う気持ちが強い
匿名 さん
恋人に対して疑う気持ちが強くなって困ります。考えても仕方ないし、相手を全て把握するのは無理って理解はしてます。
ですが、もしかしたら嘘をつかれているかもなど心配性で、ネガティヴな想像ばかりしてしまいます…
一度嘘をつかれた事から疑い深くなってしまったのも一つの原因ですが、根底には元々の自分の自信のなさや幼少期の事などもあるのかなと。
何がともあれ、それを克服していく為に何が出来るかアドバイスいただけると嬉しいです。
ですが、もしかしたら嘘をつかれているかもなど心配性で、ネガティヴな想像ばかりしてしまいます…
一度嘘をつかれた事から疑い深くなってしまったのも一つの原因ですが、根底には元々の自分の自信のなさや幼少期の事などもあるのかなと。
何がともあれ、それを克服していく為に何が出来るかアドバイスいただけると嬉しいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/9/6 10:29
同じことで悩んでいる友人が身近にいます。
その友人の話を聞く限り、友人の彼氏さんは潔白です。浮気をされたこともないです。でもいつも「自分は愛されているのか?」と不安なようで、愛を確かめてしまうような言動を起こしてしまうようです。
結局は友人やあなた自身の問題なのですよね。
彼がどんなに潔白でも、一緒に暮らして行動を観察していても、ずっと不安なのだと思います。
きっと24時間監視できたとしても、不安なはずです。
そういう問題ではないのだと思います。
私は10年間付き合った人がいて、確定的な浮気が2度ありました。
それでも毎回ひどく傷つきました。慣れなんてなかったです。
1度目の浮気から彼を信じられなくなりましたが、愛していたので一緒にいることを望みました。
2度目の浮気は1度目よりもっと傷つきました。それは信じていたからではなかったと思います…。
私は彼を愛していたけれど、愛されていなかったからだと思います。
信じきっていても傷つくし、信じられていなくても傷つきます。
なので、あなたが今見えている彼を愛するしかないのかなと思います。
克服しようとするのではなく、今好きな彼の部分を深めていければいいのではないでしょうか
疑ってもなお、一緒にいたいのなら、一緒にいる時間を楽しんでいくと彼の好きな部分をより好きになり、楽しんでいるあなたを見て彼もより好きになってくれるのでないかな?と思いました。
彼を心の底から信じられない、疑ってしまう自分を責める必要はないと思うので、今より少し気楽に考えられる癖をつけていけるといいですね
その友人の話を聞く限り、友人の彼氏さんは潔白です。浮気をされたこともないです。でもいつも「自分は愛されているのか?」と不安なようで、愛を確かめてしまうような言動を起こしてしまうようです。
結局は友人やあなた自身の問題なのですよね。
彼がどんなに潔白でも、一緒に暮らして行動を観察していても、ずっと不安なのだと思います。
きっと24時間監視できたとしても、不安なはずです。
そういう問題ではないのだと思います。
私は10年間付き合った人がいて、確定的な浮気が2度ありました。
それでも毎回ひどく傷つきました。慣れなんてなかったです。
1度目の浮気から彼を信じられなくなりましたが、愛していたので一緒にいることを望みました。
2度目の浮気は1度目よりもっと傷つきました。それは信じていたからではなかったと思います…。
私は彼を愛していたけれど、愛されていなかったからだと思います。
信じきっていても傷つくし、信じられていなくても傷つきます。
なので、あなたが今見えている彼を愛するしかないのかなと思います。
克服しようとするのではなく、今好きな彼の部分を深めていければいいのではないでしょうか
疑ってもなお、一緒にいたいのなら、一緒にいる時間を楽しんでいくと彼の好きな部分をより好きになり、楽しんでいるあなたを見て彼もより好きになってくれるのでないかな?と思いました。
彼を心の底から信じられない、疑ってしまう自分を責める必要はないと思うので、今より少し気楽に考えられる癖をつけていけるといいですね
通報する
通報済み