仕事に対して前向きになったきっかけ

解決済み

no Image

匿名 さん

入社7年目です。昨年までは仕事が嫌で嫌で仕方なく「(残業多いし、上にあがるためには頑張り続けないといけない状況がいやで)辞めたい。でも新卒のときに運良く条件がいいとこに入れたから、辞めるのは惜しい。」と日々葛藤がありました。
でも、この気持ちとは裏腹に、やらないといけないことは目の前にたくさんあったので、嫌々やってました。
しかし、半年前に部署が変わって新たな環境になったら、仕事に対してかなり前向きになり、自分の力を存分に発揮したい、出来るところまでやりたい!と思うようになりました。こう思ったきっかけは、新しい上司から「君はこの部署にいる価値がない。これまで何をしてきたんだ。」と言われ、ハッとさせられたからです。言われたときはとてもショックで、放心状態になりましたが、時間が経って落ち着いたら、「そうか、わたしは会社には来てたけど、積み上げてきたものは何もなかったのか」と思ったからです。
その上司に対して悔しいって気持ちではなく、客観的に足りないところだらけの自分を変えたい!って思ったのです。

もともと自分に対して甘いので、この気持ちがいつまで続くのか分かりませんが、頑張ってみようと思っています。
みなさんも、仕事に対する姿勢が変わった瞬間ってありましたか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/9/6 23:17

強く言えばパワハラと言われる時代に、はっきりと気づかせるきっかけをもらえてよかったですね。

競合もいる中で「あなたがいるから」と指名されて仕事を任されたことです。ただこなすだけでなく、必ず求められる以上の水準で答えようというきっかけになりました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?