自分に自信を持てるようになるには…

気になる姫

気になる姫 さん

美容に関係無い事でごめんなさい。

私は自分に自信が持てません。

言葉の表現の仕方や顔の表情など、「変わってるね」「不思議ちゃん」
と言われることが多々あります。
皆と全部一緒がいいとは思っていません。
でも、自分のことを一般からずれている、おかしい、みたいに
言われるのはあんまり好きじゃないです。
話を変えるため、少しでも自分のことを否定されないようにするために
その子の思う「一般的」な人に合わせようとしてしまうんです。
友達は悪い子じゃないですし、一緒にいて楽しいのですが、
たまにそういう風に言われることがあります。

そういう風に言われても動じないような人になりたいです。
そうなるには、自分に自信を持てるようにならなきゃな、と思いました。
皆さんは、ちょっと辛くなったとき、どうしていますか?
どうしたら自分に自信が持てるのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/4 21:09

う~ん。。。
わたしなら嬉しい言葉ですけどね。

わたしもよく「不思議ちゃん」って言われますが、
完全に褒め言葉だと受け取ってましたよ。


まぁ「ずれてる」って言えば・・そうかもですが。。。
逆に言えば「他にはないキャラ」ってコトでしょう?

誰にもマネできない、誰のものでもない、自分だけの『個性』だと思います。


その友達も「頭おかしい」じゃなくて、わざわざ「不思議ちゃん」って呼んでるんです。
たぶん、褒め言葉ですよ☆



それを勝手にヒドイ言葉として受け取るのはどうかと思いますね。
そっちの方がわたしはヒドイと思います。
わたしが気になる姫sの友達だったら、気になる姫sにそう思われていたんだと思うとすごくショックです。

気になるならハッキリと、「ねぇ、それって褒め言葉?イヤミ?」とでも聞けばいいと思います。




どんなことも自分だけの想像でヒドイ言葉だと思わないこと。
「ヒドイ」と思ったんなら聞いてみること。それを伝えること。

これがどんな時にも大切だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?