中国の化粧品の価格

中国の蘇州に住むことになりそうなのですが、一度もいったことがないので、よくわかりません。

普段は、シャネル、ディオールなどの化粧品を使うことが多いのですが、国によって、値段が違うとも聞いたことあります。

中国の値段は、日本よりも高いのでしょうか?

また、百貨店などで、手に入れることはできるのでしょうか。


詳しい方、教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/7 17:55

大丈夫ですよー
蘇州に近い上海に住んでいました。

外資コスメはデパートで大抵手に入りますが日本より割高です。

日本のコスメも割高ですが手に入ります。

(関税がかかるので高くなるのです。)

住んでいるうちにスーパーやデパートに行くとコレは使って大丈夫的な勘が見に付きアメリカブランドのボティソープ等使えるようになります。

私ははじめの1年こそごっそり持っていきましたがその後むこうで使えるものを使用しました。

蘇州は上海よりデパートも少ないので時間がある時に上海に出ればいいと思います。電車で数時間。

上海は日本より都会です。まあなんでもそろいますし日本人も多く商品も豊富です。

勘で偽物かどうかもわかるようになります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?