ディオールスキン 詳しい方
解決済み匿名 さん
タグ付けした6つの商品の違いを教えていただきたいです。
多くてすみません。
コスメデコルテのフェイスパウダーとディオールのコンシーラー1Nを使用しています、合うのはどれでしょうか?
10代で脂性肌、敏感肌だと思っています。
多くてすみません。
コスメデコルテのフェイスパウダーとディオールのコンシーラー1Nを使用しています、合うのはどれでしょうか?
10代で脂性肌、敏感肌だと思っています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/9/16 15:26
これらの製品、半分は現在店頭では売っていません。
結論から申しますと敏感肌を自覚されているのなら下地もファンデもディオールでなく特に下地は敏感肌用を使用した方が安心ではあります。
上記・・・
○右2つ、ベースと記載があるものとチューブタイプものものは下地です。「フォーエヴァ―&エヴァーベース」は生産終了になりました。
○マットになって実際ディオールの中では化粧持ち重視の下地で乳白色のものでした。
○現行品で下地チューブタイプの「フォーエヴァースキンヴェール」でCCクリームのようにやや黄色っぽいスキンケア成分の多いジェルに近い下地。誰の肌にも溶け込みやすい色で脂っぽくならずに肌をファンデを受け入れやすくするような下地とスキンケアを兼ねたような製品です。
○右上のフルイドは旧製品で今はありません。
○その下の「フォーエヴァーアンダーカバー」も以前使用したことがありますがプラスティック容器に入っているもので今は店頭にはない製品です。
○つまりは一番下の2品が主な製品でフルイドマットは文字通り比較的マットな仕上がり。
○その隣の一番人気のフルイドグロウはツヤも豊富なのでいつカウンターに行っても未だによくタッチアップしていますよ。
○コスメデコルテのパウダーと合うもの、ということですが下の2品を使って実際に質問者様の技術的にパウダリングしてみないと何とも言えません。
○強いて言えばフルイドマットのほうが揮発性が高くマットに仕上がるので
保湿系であるコスメデコルテのパウダーでもパウダリングは比較的フルイドグロウよりも簡単かもしれません。
ついでなのですがコスメデコルテのパウダーは保湿が売りですのでそもそも脂っぽい肌には適さないと思います。
結論から申しますと敏感肌を自覚されているのなら下地もファンデもディオールでなく特に下地は敏感肌用を使用した方が安心ではあります。
上記・・・
○右2つ、ベースと記載があるものとチューブタイプものものは下地です。「フォーエヴァ―&エヴァーベース」は生産終了になりました。
○マットになって実際ディオールの中では化粧持ち重視の下地で乳白色のものでした。
○現行品で下地チューブタイプの「フォーエヴァースキンヴェール」でCCクリームのようにやや黄色っぽいスキンケア成分の多いジェルに近い下地。誰の肌にも溶け込みやすい色で脂っぽくならずに肌をファンデを受け入れやすくするような下地とスキンケアを兼ねたような製品です。
○右上のフルイドは旧製品で今はありません。
○その下の「フォーエヴァーアンダーカバー」も以前使用したことがありますがプラスティック容器に入っているもので今は店頭にはない製品です。
○つまりは一番下の2品が主な製品でフルイドマットは文字通り比較的マットな仕上がり。
○その隣の一番人気のフルイドグロウはツヤも豊富なのでいつカウンターに行っても未だによくタッチアップしていますよ。
○コスメデコルテのパウダーと合うもの、ということですが下の2品を使って実際に質問者様の技術的にパウダリングしてみないと何とも言えません。
○強いて言えばフルイドマットのほうが揮発性が高くマットに仕上がるので
保湿系であるコスメデコルテのパウダーでもパウダリングは比較的フルイドグロウよりも簡単かもしれません。
ついでなのですがコスメデコルテのパウダーは保湿が売りですのでそもそも脂っぽい肌には適さないと思います。
通報する
通報済み