成人式のメイクについて!

初めて投稿します★

私は今年成人式を迎えます!

すごく楽しみなのですが、不安なのがメイクです

普段は


ファンデ・チーク・マスカラくらいのナチュラルメイクです><


この前、とりあえず振袖を着てみたのですが・・・


大人っぽい振袖なので童顔が目立ってしまいます


ちなみに白地に水色のバラの振袖です。


この振袖に合う大人っぽいメイク方法があったら教えてください><!!


【追記】
つけまつげもできたらしてみたいなと思っています★

ログインして回答してね!

Check!

☆*ディラン*☆

☆*ディラン*☆さん

2011/10/7 23:27

成人式のメイク
成人式…懐かしいですね!あたしは自分でメイクしました。あたしは着物屋で振袖はレンタルでした。ただ着物屋で振袖買った人とレンタルの人は待遇が違いました。買った人にはメイクや着付けのサービスを着物屋がしてくれましたが、 レンタルの人は各自で美容院で着付けやメイクをしてくれるとこ探し、メイクは自分でして着付けと髪も巻いてもらいました。
だけど、振袖って洋服と違い『振袖の柄に顔が負けてしまう』のです。振袖の柄が思うより目立つのでナチュラルメイクなんかしたら大失敗です。アイシャドーや口紅なんか鮮やかな色を持ってこないと負けます。あたしは口紅は濃いめのフューシャ系にしました。フューシャ系って青みのローズ系のことです。
あたしがレンタルした振袖が青だったので。
紫色の振袖を着たかったのですが、レンタル代があまりに高くて着れなかった思い出があります。
あたしは成人式には行かず写真撮影だけにしたのですが、成人式当日はミゾレが降ってしまったから大変だったそうです。写真撮影だけでしたが、いい思い出になりました。振袖は着たくてもなかなか着ることが少ないし、決まりのいい年齢の20歳でないと着れないです。 あたしが成人式した時は赤色の振袖が流行ったりしてましたが、赤い服が基本的に似合わないせいか赤い振袖はあまり着たくなかったです。安い振袖だとと正直、七五三みたいです。 一生残るので、悔いのない、成人式を迎えて下さい。 アドバイスでなく、思い出話になってしまいました。気を悪くしてしまったら、申し訳ないです。
振袖って、着付けは出来ないし高いけど、素敵です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?