起床からメイクアップまでの時間が長いとき
解決済み
みなさん、こんにちは。
私は、朝起きて夜寝るという生活を基本にしています。
朝は6時半~8時に起き、夜は0時~1時の間に寝ることを目指して(?)います。
自宅にこもっているときでもできるだけそのリズムで、できるだけメイクアップもしています。ですから、たいていは起床後洗顔し、そのままスキンケア→メイクで1日過ごします。
ところが仕事がフルタイムではなく、たまに夕方から夜(遅くとも22時頃まで)という勤務があります。
このとき困るのがメイクアップなんです。
自宅を出るのは16時頃です。今は、朝は8~10時頃、ファンデやカラーものはつけず日焼け止め&お粉に眉のみ描いて、14時頃に朝塗ったベース(&皮脂)をティッシュオフし、必要に応じて普通の化粧水で拭き取ったりスプレーしたり、下地を塗りなおしてファンデから作っています。
でもこの方法だとなんだかあまり気持ちが良くないのです。
この季節、汗もかきますし、気分的にはクレンジングからやり直したい感じなのですが、皮膚が薄くキメがなくなりやすい肌質上、1日に1回以上のクレンジング・2回以上の洗顔は無理があります。拭き取り化粧水(クレンジングウォーター)も摩擦が厳しいのでできれば使いたくありません。
何か良い方法はないでしょうか?
また、皮脂や汗と混じりあった日焼け止め+お粉の残骸を、普通の保湿用化粧水で拭き取るのはあまりよくない(逆に汚れを塗りこむ?)でしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
私は、朝起きて夜寝るという生活を基本にしています。
朝は6時半~8時に起き、夜は0時~1時の間に寝ることを目指して(?)います。
自宅にこもっているときでもできるだけそのリズムで、できるだけメイクアップもしています。ですから、たいていは起床後洗顔し、そのままスキンケア→メイクで1日過ごします。
ところが仕事がフルタイムではなく、たまに夕方から夜(遅くとも22時頃まで)という勤務があります。
このとき困るのがメイクアップなんです。
自宅を出るのは16時頃です。今は、朝は8~10時頃、ファンデやカラーものはつけず日焼け止め&お粉に眉のみ描いて、14時頃に朝塗ったベース(&皮脂)をティッシュオフし、必要に応じて普通の化粧水で拭き取ったりスプレーしたり、下地を塗りなおしてファンデから作っています。
でもこの方法だとなんだかあまり気持ちが良くないのです。
この季節、汗もかきますし、気分的にはクレンジングからやり直したい感じなのですが、皮膚が薄くキメがなくなりやすい肌質上、1日に1回以上のクレンジング・2回以上の洗顔は無理があります。拭き取り化粧水(クレンジングウォーター)も摩擦が厳しいのでできれば使いたくありません。
何か良い方法はないでしょうか?
また、皮脂や汗と混じりあった日焼け止め+お粉の残骸を、普通の保湿用化粧水で拭き取るのはあまりよくない(逆に汚れを塗りこむ?)でしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!