ファンデーションのタール色素
あきっちょん さん
遅れているけれどタール色素というものを
初めて知りました。
チークやアイシャドウの表示は分かったのですが
ファンデーションの場合どういうふうに表示されるのでしょうか?
今現在、RMKのリキッドファンデを使ってます。
初めて知りました。
チークやアイシャドウの表示は分かったのですが
ファンデーションの場合どういうふうに表示されるのでしょうか?
今現在、RMKのリキッドファンデを使ってます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2008/8/7 22:03
気になる方には気になる問題ですね。
私はどちらかというと気にしないほうの人間なのであまり細かくチェックしませんが、ルースパウダーやプレストパウダーならともかく、タール色素入りのファンデーションは覚えがないです。
化粧品の表示について説明しますと、医薬部外品(「薬用」と書いてあるもの)でなければ、スキンケアでもメイクアップでも同じように表記する決まりになっているため、成分表に無いなら入っていないということになります。ので、どうぞご安心ください。^^
私はどちらかというと気にしないほうの人間なのであまり細かくチェックしませんが、ルースパウダーやプレストパウダーならともかく、タール色素入りのファンデーションは覚えがないです。
化粧品の表示について説明しますと、医薬部外品(「薬用」と書いてあるもの)でなければ、スキンケアでもメイクアップでも同じように表記する決まりになっているため、成分表に無いなら入っていないということになります。ので、どうぞご安心ください。^^
通報する
通報済み

