貰った誕生日プレゼントが偽物だった

解決済み

no Image

匿名 さん

タイトルの通りです。大学2年です。
友達(A)の誕生日5月、私の誕生日9月です。
私たちはその友達も含めて入学式に席が近かった人たちで集まったグループで、私だけ住みが違うのもあり行動はグループで行いますが外で遊んだりとかはほぼしたことがありません。
そのためお互いの欲しいものを聞いて誕生日プレゼントを渡す感じでした。
今年は別の友達がやっていたのもあり、Amazonのほしい物リストを共有して、そこから購入することにしていて、私も化粧品や、某美容液をリストに入れていました。
そして別の友達が買ってくれた化粧品などが家に届き始めた頃、Aから「買ったけどなぜか送れなかったからこっちで受け取って渡すね!」と言われました。購入時期とかで誰が何を買ったかうっすらは把握できていて、Aが某美容液を買ってくれたようでした。
毎年お互いに3000~4000くらいのものを渡しており、某美容液は6000円くらいで、Aと特に仲良い友達(グループ内)と2人分ということで買ってくれたのかな?と思っていました。
他の子は私の家に届いているのにその子だけ何故家に届かないのかその時点で疑問だったのですが、結論から言うと、受け取った美容液は偽物で、マケプレの店で買ったから送れなかったようです。
プレゼントに正規品判別タグがついていたので、試しにまさか偽物じゃないだろうと好奇心でやってみたらwarningと出て、ネットで検索して正規品と偽物の判別方法を見てもどう見ても偽物でした。
Aに確認したところ、販売元がAmazonや美容液の公式店舗ではなく、値下げされて4500円くらいになっていた店から購入したようです。
ちゃんとしたブランドなのにどこの店かも分からないような店で買うことにも、誕生日プレゼントをケチられたことにも、そういう扱いをされる自分にもすごく失望しました。
今度会った時にプレゼントを返す予定ですが、もうプレゼントはもらわないでいいかな、と思います。
まさかわざわざAmazonや公式の会社が定価で売っているのに安いものを買われているとは思いませんでした。
今すごく落ち込んでいます。
皆さんの意見がお聞きしたいです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?