カルミン(コチニール色素)不使用のチーク
ミネラルコスメでチーク(ベージュ系)
を探していたのですが、可愛いと思うものには大抵カルミンが入っています。
カルミンを使用していないチークで何かおすすめのものはないでしょうか?面倒な質問ですみません...
カルミンを避けている方や化粧品の成分に詳しい方がいらっしゃればぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
追記
先日カルミン仕様のアイシャドウを使って肌が荒れたのでなるべく避けたい成分なのですが...ちなみにエトヴォス、ベアミネラル、MIMCのベージュ系チークにも入っていました。泣
を探していたのですが、可愛いと思うものには大抵カルミンが入っています。
カルミンを使用していないチークで何かおすすめのものはないでしょうか?面倒な質問ですみません...
カルミンを避けている方や化粧品の成分に詳しい方がいらっしゃればぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
追記
先日カルミン仕様のアイシャドウを使って肌が荒れたのでなるべく避けたい成分なのですが...ちなみにエトヴォス、ベアミネラル、MIMCのベージュ系チークにも入っていました。泣
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/10/5 10:31
私も最近カルミンが痒みの原因かもと気づき気をつけはじめたところです。
(国産コスメはカルミンはそこまで使用が多くないので問題ないですが)
ベアミネラルのジェン ヌード ブロンザーはヴィーガン仕様なのでカルミンフリーですが、ご希望のベージュ色はなさそうですね。。
ヴィーガンコスメまたはカルミンフリーで調べると候補は出てくると思います。
良いものが見つかりますように。
(国産コスメはカルミンはそこまで使用が多くないので問題ないですが)
ベアミネラルのジェン ヌード ブロンザーはヴィーガン仕様なのでカルミンフリーですが、ご希望のベージュ色はなさそうですね。。
ヴィーガンコスメまたはカルミンフリーで調べると候補は出てくると思います。
良いものが見つかりますように。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2022/10/7 14:32
am_oo さん
含有量も関係しているのですね。物によって症状の度合いが違うように感じたので、確かにそうかもしれません。
おすすめいただきありがとうございます!今後はヴィーカンコスメやカルミンフリーのもので探してみたいと思います。
お互い安心して使える良いものに出会えるといいですね(^^)