席を譲るべきなのか

解決済み

no Image

匿名 さん

電車バスでお年寄りの方や妊婦さん、怪我をしている方など優先的に座席に座った方がいい人に席を譲りますよね?

大半の方はお礼や会釈をしてくれてこちらも気持ちよく譲るのですが、たまに譲ってもらって当たり前という感じの方がいます。

数日前私はこけて足を骨折したため病院に行きました。
その帰りにバスに乗り、乗った際には混んでいなかったので座席に座っていました。
次の駅で乗ってきた60代くらいの女性が私の前で咳払いをしたり、じーっと見てきたりしたので席を譲りました。譲っても何も反応がなく、ぶつぶつ文句を言われました。若者なのに座るなと。

杖をついてるようなお年寄りなら席を自主的に譲ったと思います。
でも、その方は60代くらいの方で見た感じ怪我もしていなかったので、私は足を固定していてバランスが取れないので申し訳ないけど譲らず座らせてもらおうと思っていました。

松葉杖も持っていたしギプスもしていたので怪我に気が付かなかったことはないと思います。

松葉杖を今まで使ったこともないですし、骨折してすぐだったので痛かったですし片足立ちだとバスが止まるたびにふらふら不安定になりました。結局危ないので途中で降車しタクシーで帰りました。


バランスを崩して倒れたとかはなかったですが、その60代くらいの女性に対して嫌な気持ちになりましたし、周りの人に対しても知らないふりをされたのがもやもやします。

たとえ自分がいつもは見知らぬ人に親切にしていても、それが自分が困ったときに誰かが手助けしてくれるわけではないんだなと思いました。

このような状況のとき、どうすればよかったのでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?