ドラえもんの性格について

no Image

匿名 さん

ドラえもんというキャラクターの性格について。
大山のぶ代さんが解釈したドラえもんというキャラクターの解釈と、水田わさびさんが解釈したドラえもんという解釈について、みなさんのドラえもんというキャラクターへの解釈の考えとして近いのは大山さんと水田さんのどちらですか?


個人的なイメージですが、水田さん演じるドラえもんは「のび太の友達、悪友」というイメージです。のび太と一緒に道具でドタバタ劇を一緒にしている作風が多い気がします。
一方、大山さん演じるドラえもんは「のび太の保護者・母性的な性格のロボット」というイメージです。のび太が道具を使う際も、使い方や言動などで頻繁にドラえもんが注意をしていたり、一方でのび太の成長を陰から優しく見守る描かれ方がしていたと思います。



水田わさびさんは声優交代直後のインタビューで以下の様に語られています。
以下、引用です。


聞き手:大山のぶ代さんからの引き継ぎです。
水田:直接お会いしたことはありませんが、声優さん以外にも幅広く活躍されていて、尊敬しています。けれど、自分流に楽しくやらせてもらっているのでプレッシャーは感じていません。

聞き手:今後の目標は。
水田:ドラえもんとしては、より一層のび太君と友達になって〝日常のにおい〟を視聴者に伝えたい。わさドラは、のび太君の保護者じゃなくて、友達なんです。未来からやってきた特別なロボットではなくて、ジャイアンやしずかちゃんと一緒に笑うし、一緒に泣く。そういうところを出していきたいです。

聞き手:視聴者にメッセージを。
水田:リニューアルして、絵もドタバタ感もより原作に近くなっているので、これを機に原作を読み返してもらえれば、もっとドラえもんを楽しめると思います。
出典リンク
https://koikesan.hatenablog.com/entry/20050704



一方、大山のぶ代さんはドラえもん25周年記念に行われた取材で以下の様に答えています。以下、引用です。


『ドラえもん』と出会った。とにかく「可愛かった」「愛すべき主人公」「なんて面白い」…。
ぜひ、やりたいと思った。第1作目に声を吹き込んだ後の試写会で原作者「不二子不二雄さん」に感想を聞いた所
「ドラえもんってこんな声をしていたんですね」と言われた。嬉しかった。役者冥利に尽きる。
ドラえもんについては自分なりに演技プランを立てた。そのプランを基に自分なりにセリフをアレンジしてみた。演出の方も了承して くれて以降そのやり方でやっている。
演技プラン・・・未来から来た「子供を育てる子守り用ネコ型ロボット」なのだから乱暴な言葉など使わない言葉もあるはず。 まずは「あいさつ」「自己紹介」など。
「バカやろう」などという悪い言葉は使わない。(25年間の放送で1度も使用していない)
ここは作品に携わるスタッフが注意している点。子供たちに対する影響を考え話し合い、作品を作っている。
自分は、長い間「ドラえもん」の声をやっているので「ドラえもん」とは一心同体のように思っている。
あんなかわいい奴が「いつも近くにいてくれる」と思えるのは幸せ。
出典リンク
https://www.tv-asahi.co.jp/hai/contents/100/034/index.html


また、大山さんは降板後のインタビューでもドラえもんの演技プランについて、以下の様に語られています。(引用です。)

ドラえもんを演じるにあたって、一番こだわったのは「言葉遣い」です。あの子は未来から来た「子守り用猫型ロボット」なんです。お母さんの代わりとして教育する立場のロボットなんだから、人を傷付ける言葉を使うわけが無いと思ったの。「コンニチハ、ボク、ドラえもんです!」の台詞も、初めて会う人に自己紹介するのは当たり前の事と思って、私から提案させて頂きました。こんな調子で最初の十年は台詞直しの繰り返し。だって、敬語や男言葉・女言葉がある国なんだもの。全国の子供たちに美しい日本語を伝えなくっちゃね。
出典リンク
https://tubhouse.co.jp/blogs/interviews/vol-25-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%81%B6%E4%BB%A3%E3%81%95%E3%82%93


大山さんと水田さんのドラえもんというキャラクターへの捉え方・解釈・演技の方針は正反対だと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?