きつくならないアイシャドウ
私は目が腫れぼったい一重のような奥二重のような目をしてます。
そのせいで目つきが悪く、初対面の印象が必ず
怒ってる・近づけないという印象らしいのです。
普段のメイクはマツゲを埋めるアイライン・マスカラ・シャドウなのですが、
メイク終わりだとますます顔がきついんです。
ただ、ラインやマスカラを茶色にすると
ボヤけてしまうので、色(マスカラは特に)は黒がいいんです。
アイシャドウ変えれば雰囲気も変わるかなーと思うので、
きつくなりすぎないアイシャドウ・テクニック等を教えてほしいです。
ちなみに、よく使うものは
マジョマジョ マジョルック(トリックオン)求愛行動
ケイト ディープトラップアイズ BR-2
です。
両方ともブラウンパレットですが、ピンクのチークは似合わないだろう・・
というような目もとの出来上がりです。
よろしくお願いします。
そのせいで目つきが悪く、初対面の印象が必ず
怒ってる・近づけないという印象らしいのです。
普段のメイクはマツゲを埋めるアイライン・マスカラ・シャドウなのですが、
メイク終わりだとますます顔がきついんです。
ただ、ラインやマスカラを茶色にすると
ボヤけてしまうので、色(マスカラは特に)は黒がいいんです。
アイシャドウ変えれば雰囲気も変わるかなーと思うので、
きつくなりすぎないアイシャドウ・テクニック等を教えてほしいです。
ちなみに、よく使うものは
マジョマジョ マジョルック(トリックオン)求愛行動
ケイト ディープトラップアイズ BR-2
です。
両方ともブラウンパレットですが、ピンクのチークは似合わないだろう・・
というような目もとの出来上がりです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/2/15 00:09
黒のペンシルアイライナーで、下まぶたの目じり側1/3と、上まぶた全部の睫毛のきわを埋めた後、そのまま目じりを下がり気味に0.5cmほど伸ばして引いてみてください。さらに、アイシャドウを下まぶたの1/3にも入れて、ぼかしてみると、だいぶ垂れ目な印象になると思います。もちろん、マスカラも上下のまつげに塗ってくださいね。
茶色のシャドーは必然的にピンクのチークが似合わなくなるので、茶色のシャドーを使った場合はローズ系のチークにしてみるといいと思います。あるいはシャドーの色を深いグリーン(ケイトのグラディカルアイズ GN-1など)にしてみるとか。グリーンはどんな色のチークでも合わせやすいのでお勧めですよ。
茶色のシャドーは必然的にピンクのチークが似合わなくなるので、茶色のシャドーを使った場合はローズ系のチークにしてみるといいと思います。あるいはシャドーの色を深いグリーン(ケイトのグラディカルアイズ GN-1など)にしてみるとか。グリーンはどんな色のチークでも合わせやすいのでお勧めですよ。
通報する
通報済み