女性の意見を聞かせてください。

コスメと関係ない質問で申し訳ないです。

旦那の実家では父親が「青」と言えば赤だろうと黄色だろうと「青」なんだそうです。
それを否定しても父親は絶対「青」と言い張り怒りだすそうで、母親いわく「あの性格には諦めた。私の考え方を変えたの」と。
育った環境のせいなのか、旦那も同じで自分の非を認めません。
付き合っている頃はそんなじゃなかったのに、結婚して一緒に住み始めてからこんな感じです。
何かをお願いしても「わかった」と言うくせに結局やらない。
それを指摘すると「うるせーな、今からやろうと思ってたのにやる気なくした」とか「細かい女。そーいうのうざい」と怒ります。
仕舞にはやってないことをやったと嘘をつきます。
保険の手続きを「やってきた」と言っていたくせに実際はやっていなくて、ある時保険屋さんに指摘されて嘘が発覚しましたが反省どころか開き直って逆ギレされました。
もう旦那をあてにしないしか方法はないんでしょうか?
何でも私がやってしまうと旦那がますますダメになりそうで…
もちろん私も完璧な人間じゃないので、二人で分担してやっていきたいのに(:_;)
自分の非を認めない旦那の扱い方が知りたいです。
私が変わるしかないんでしょうか?
友達には「男なんてそんなもんだよ!」と言われますが、
皆さんの旦那様はどうなのでしょうか?
教えてください(*_*)

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/13 17:48

うちの父親と全く同じ!!
似過ぎて驚きました
うちの父親も白でも『黒』と言い出したら、最後迄自分がどんなに間違っていようと『黒』と言い張り、正しい事を言っている相手を罵ります。

そんなですので、母親が可哀想で…
もう子供達もそれぞれ大きくなりましたし、私は弟が大学卒業したら離婚するように何年も説得しています。
私は批判されるかもしれませんが、父親が恥ずかしくて仕方ありません。
自分の父親があの人だということが人生最大の汚点だとさえ思っています。
それほど父親は憎いです。
何故あんな男と母は結婚などしたのか…
小さな頃から喧嘩が絶えず、常に父親の怒鳴り声や罵声に怯えながら大きくなりました。

なので結婚などちっとも夢が持てません。

私にとって
結婚=人生の墓場
です。

30年近くそーゆー男を見て大きくなりましたから、断言出来ます。
そーゆータイプは死ぬまで直りません。

お義母様同様諦めてしまわれるか、きっぱり離婚するしか方法は無いと思います。
もしお子様がおられないようでしたら、ご決断はお早めに。
子供がいると決心は鈍るそうですから。


辛口コメント失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?