元から二重の人のアイプチ
まいめろちん さん
私は元から左右対称のぱっちり二重なのですが、
目が腫れてしまったときに友人のアイプチを借りたら
いつもよりも目が大きくなったので、今まで興味なかったのですがアイプチにすごく興味を持ち始めました!
元から二重の人がアイプチやメザイクを使って
さらに幅を広げたり、目を大きく見せることは可能でしょうか?
またコツなどがあったらおしえてください!
気になっているのはABメジカルファイバーです。
今までまったくアイプチなどに興味がなかったので、
いろいろ教えていただけると助かります…!
目が腫れてしまったときに友人のアイプチを借りたら
いつもよりも目が大きくなったので、今まで興味なかったのですがアイプチにすごく興味を持ち始めました!
元から二重の人がアイプチやメザイクを使って
さらに幅を広げたり、目を大きく見せることは可能でしょうか?
またコツなどがあったらおしえてください!
気になっているのはABメジカルファイバーです。
今までまったくアイプチなどに興味がなかったので、
いろいろ教えていただけると助かります…!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2011/10/15 10:10
こんにちは(*^^*)
私は奥二重で、質問者さんの挙げてるAB メジカルファイバー使っています。
ピンクのメザイクよりも粘着力が強いのでオススメです!
もともと奥二重や二重の方だと、もとの二重の線が邪魔したりして最初は難しいですが、のりタイプやテープタイプよりも自然に見えます(特に下向いたとき糊タイプだと一目瞭然)
あと、ファイバーは目に食い込ませて端を切るんですが、その端を取っておくとそれもまたファイバーとして使えます。ファイバー(シール)部分を取り出してそれを伸ばすんです。←意味わからなかったらすみません(>_<)
私は一回普通にメザイクして、その時残った端のメザイクでメザイクの上からまたメザイクします(取れにくくするため)
文章のみで分からないところもあったかもしれませんがご参考までに(^-^)
私は奥二重で、質問者さんの挙げてるAB メジカルファイバー使っています。
ピンクのメザイクよりも粘着力が強いのでオススメです!
もともと奥二重や二重の方だと、もとの二重の線が邪魔したりして最初は難しいですが、のりタイプやテープタイプよりも自然に見えます(特に下向いたとき糊タイプだと一目瞭然)
あと、ファイバーは目に食い込ませて端を切るんですが、その端を取っておくとそれもまたファイバーとして使えます。ファイバー(シール)部分を取り出してそれを伸ばすんです。←意味わからなかったらすみません(>_<)
私は一回普通にメザイクして、その時残った端のメザイクでメザイクの上からまたメザイクします(取れにくくするため)
文章のみで分からないところもあったかもしれませんがご参考までに(^-^)
通報する
通報済み