おすすめアイメイクコートを教えてください
アイメイクが崩れやすいので、
アイメイクコート?の購入を考えてます。
現在はメイクが完成後に資生堂のブロー&シャドーコンパクトの仕上げパウダーで
上下のまぶたをぐるっと囲んでいるのですが
白めのパウダーだから、ちょっとアイシャドウの色がくすむんです。
そのうえ、下まぶたは真っ白に飛んでしまうし…。
ビボなどからリキッドタイプのアイメイクコートがでているようですが
使い心地はどうですか?
オススメあったら教えてもらいたいです。
アイメイクコート?の購入を考えてます。
現在はメイクが完成後に資生堂のブロー&シャドーコンパクトの仕上げパウダーで
上下のまぶたをぐるっと囲んでいるのですが
白めのパウダーだから、ちょっとアイシャドウの色がくすむんです。
そのうえ、下まぶたは真っ白に飛んでしまうし…。
ビボなどからリキッドタイプのアイメイクコートがでているようですが
使い心地はどうですか?
オススメあったら教えてもらいたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/11/1 14:30
少し方法は違いますが…。
こんにちは*
アイメイクコートとは少し違うかもしれませんが、いくつか私の知識内で回答させていただきます♪
崩れるアイメイクはアイシャドウでしょうか?
アイライン?マスカラ?
ご質問の内容からそこまで読み取れなかったので(すみません(;_;))いくつか書いておきますね(^^)
アイシャドウなら、私はクリームやジェルタイプのアイシャドウをベースとして使用しています。
その1作業をするだけでシャドウの持ちが全然違いますし、朝の発色が長く続き、くすんだりヨレたりということげ軽減されるかと思います。
私はピエヌのスパークリングアイズを未だに愛用していますが、現在ではキャンメイクなどプチプラコスメブランドからもそのようなベースなどがたくさん出ていますので、1度チェックしてみてくださいね★
アイライナーやマスカラでしたらマスカラを塗る前にFasioのマスカラをベース代わりに塗り、ウォータープルーフタイプのマスカラなどを塗ると変わると思います。
私はこうするとパンダ目がだいぶマシになりました。
またパンダ目はつけまつげを付けると不思議と軽減されます。
目尻だけ付けるタイプのものでもパンダ目になりやすい私でも上下マスカラが夜まで健在でしたし、アイラインもしっかり残っており、パンダとは無縁なおめめでしたよ(^^)★
Fasioのマスカラはパンダ目と無縁な代わりにオイルクレンジングをしなければ落ちません。
まつげに負担にならないよう、最近私は目尻だけつけまつげを付ける方法でパンダ目を予防しています。
またアイラインに関してはフィルムタイプのアイラインを使われるとだいぶ変わると思います。
マジョマジョのパーフェクトオートマティックライナーはフィルムタイプなので、パンダにもならず、目薬や涙などにも強いです。
色展開も豊富なのでお勧めですよ(*^^*)
本来の求めてらした回答とは少しずれてしまいましたね(;_;)
申し訳ないです;
私が回答した方法で少なくとも私のアイメイクの持ちは全く変わりましたよ♪
少しでも参考になれば幸いです。
こんにちは*
アイメイクコートとは少し違うかもしれませんが、いくつか私の知識内で回答させていただきます♪
崩れるアイメイクはアイシャドウでしょうか?
アイライン?マスカラ?
ご質問の内容からそこまで読み取れなかったので(すみません(;_;))いくつか書いておきますね(^^)
アイシャドウなら、私はクリームやジェルタイプのアイシャドウをベースとして使用しています。
その1作業をするだけでシャドウの持ちが全然違いますし、朝の発色が長く続き、くすんだりヨレたりということげ軽減されるかと思います。
私はピエヌのスパークリングアイズを未だに愛用していますが、現在ではキャンメイクなどプチプラコスメブランドからもそのようなベースなどがたくさん出ていますので、1度チェックしてみてくださいね★
アイライナーやマスカラでしたらマスカラを塗る前にFasioのマスカラをベース代わりに塗り、ウォータープルーフタイプのマスカラなどを塗ると変わると思います。
私はこうするとパンダ目がだいぶマシになりました。
またパンダ目はつけまつげを付けると不思議と軽減されます。
目尻だけ付けるタイプのものでもパンダ目になりやすい私でも上下マスカラが夜まで健在でしたし、アイラインもしっかり残っており、パンダとは無縁なおめめでしたよ(^^)★
Fasioのマスカラはパンダ目と無縁な代わりにオイルクレンジングをしなければ落ちません。
まつげに負担にならないよう、最近私は目尻だけつけまつげを付ける方法でパンダ目を予防しています。
またアイラインに関してはフィルムタイプのアイラインを使われるとだいぶ変わると思います。
マジョマジョのパーフェクトオートマティックライナーはフィルムタイプなので、パンダにもならず、目薬や涙などにも強いです。
色展開も豊富なのでお勧めですよ(*^^*)
本来の求めてらした回答とは少しずれてしまいましたね(;_;)
申し訳ないです;
私が回答した方法で少なくとも私のアイメイクの持ちは全く変わりましたよ♪
少しでも参考になれば幸いです。
通報する
通報済み