親に金髪ガリ白豚と言われた

no Image

匿名 さん

タイトルの通りです。
最近脱色してカラーを入れてを繰り返してたので、一旦髪を休めようと思ってカラーも抜けきったアッシュめの金髪で過ごしてました

「自分じゃよくわからんけど金髪どうかなぁ?」って私が聞いたら「なんも思わんけど。」「金髪豚野郎みたいな髪色してるね(笑)あ!いや、ガリだから金髪ガリ白豚か!(笑)」と言われました
正直ショックだったのですが、その場はヘラヘラ笑って過ごしましたがずっとショックな気持ちが残って落ち込んでます

行きつけのあんまりお世辞を言わない美容師さんとか、叔母さんには「かわいい」「似合ってる」と言って貰えてたので少しはルンルンした気分で気に入ってたのですが、母に言われた言葉から私は豚みたいな顔なのかな。似合ってないのかなって落ち込んだ気持ちにずっとなってます

母は弟の容姿は褒めますが私に関しては酷いことを平気で言ってきます
スキンケア頑張ってたら「どうせ頑張ったってその程度の顔なんだから」とか言われたこともあります

私自身の容姿のコンプレックスはほぼお母さんから来てます

いとこのお姉ちゃんや家族みたいでお世辞とか全く言わない信頼してる友達からも、かわいいと言って貰えることが多いので、他人から見ると酷くはないのだと思うのですが、その時は褒められて嬉しい気持ちで自分でも今日はちょっといい感じかもしれないって思えるのですが、母の一言で他の人に言われた言葉全部がもう意味をなさなくなってしまいます

昨日金髪ガリ豚と言われてからは、鏡を見る度に自分が白豚みたいな顔してるとしか思えなくなりました

容姿のコンプレックスを治すにはどうしたらいいでしょうか?
母にどんな酷い言葉言われても受け流せるくらい強くなりたいです

ログインして回答してね!

Check!

2022/10/17 08:05

金髪~染めることが出来て羨ましい!
白豚~肌色が白くて綺麗!
ガリ~痩せてて羨ましい!
ということだと、ポジティブに受け止め変えましょう~o(^o^)o
それは、社会に出ても、そんな言い方をしてしまう人達が一部居るから、です~

お母さんとは、距離を置きましょう
けっして、あなたが悪いわけでは無いです
相性が悪いだけです~

スキンケアや、おしゃれをすることは、続けていきましょう~自分を好きで、楽しく過ごすことは、とても大事です~♪

社会に出れば、
顔や見た目より、いつもニコニコしてるとか、悪口やイヤミを言わないとか、ちょっと他の人が嫌う仕事を気持ち良く引き受けてくれるとか、そういう人を評価してくれるものなので、
気持ちの良い人を目指しましょう~♪


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?