友達

解決済み

no Image

匿名 さん

コロナ禍での自分の変化による友達付き合いについて。

私はコロナ前はBLとジャニーズとアニメが好きだったのですが、
コロナ禍で韓国語教室に通いはじめるほどの筋金入りの韓流好き(アイドル、料理、美容)になってしまい、
コロナ前に好きだったものがテレビで流れても心が動かなくなってしまいました。

私は友達が数人しかいないのですが、
(小学校の頃からの特に趣味は被ってないけどなんとなくずっと縁が続いている一人の友達以外は)
基本的にコロナ前の趣味に共通点があって仲良くなった子たちだったので、
自分が韓流ファンになってから久しぶりに会うとズレを感じたり
「この話題に関して、前みたいに楽しそうにしないと…」とテンションを合わせようと気を遣っていることに気づきました。
(向こうが興味ないのに韓流勧めるのもおかしいし)

コロナ禍でSNSで韓流好きの人と繋がろうと思ったのですが、
それもまたいつか熱が冷めたら同じことの繰り返しになるかな…と思ってやめました。

姉と母も韓流大好きなので、話が合う人がいなくて辛いとかではないのですが
友達と自分の感覚への変化に少し寂しさを感じています。
また、縁があれば話が合う日が来るでしょうか?
これを機に今の自分に合う友達を新たに探すべきでしょうか?

美容に関係ない上、変な文章になってしまい申し訳ありません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?