主婦って仕事ができない人が多いですか?

no Image

匿名 さん

前職を主婦からのいじめでやめました。

次の職場は主婦が9割で上司たちもムードを重視し優しいです。

職場の雰囲気さえ盛り上げてくれれば感謝されます

主婦は忘れちゃった!のノリで仕事を一回で覚えないのは当たり前、

覚えても初めてだからわかんないの要領で抜けがあるの当たり前

仕事でも気を効かせられてないのは当たり前

私は今まで厳しい職場ばかりでお金を稼ぐ事はなんて難しいことなんだと思っていましたが

それならロングパートをすれば、それか長時間のアルバイトでもすればゆるくて人生楽勝なんじゃないかと思い始めました

主婦っていうのはやっぱり片手間に働きに来てるものなんでしょうか?

少々意地悪な人の方が仕事ができる店みたいな現象が起こっています今の職場では

時給もパートでは良いのが多く,下手すると正社員の方が安くてキツいのではと思いはじめました。

ログインして回答してね!

Check!

2022/10/24 06:56

主婦の方= という考えは
いささか偏見に近いのではと思いますよ。
こちらにも主婦の方はたくさんいらっしゃいますし、
あまり良い気分にはならないかと思います。

主婦、というよりもその人自身によるものだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?