アイラインがどーしても落ちちゃう(;_;)

こんにちは!
長年アイラインの落ちに悩まされております。
私の場合、お昼前には目じりのラインがすべて落ちて、パンダとまではならずとも涙袋あたりに黒くぼやーっと滲んで(?)いるんです(;_;)

最初に悩み始めたころは
自分の持ってるアイライナーが悪いんだと思い、
色々買いあさって試していました
このサイトを参考にしたり、友達に聞いてみたり・・・

でも結局どれもだめでした(T_T)

そいで、最近、私の肌が悪いんじゃね?と思い始めまして・・・
私はたぶんまわりに比べたらとってもオイリーかと。
なので皮脂が出てしまうのを防ぐ
ベビーパウダーを目元にのっけてアイラインを引くという
我ながら、裏技っぽーい(^O^)と調子に乗って
頑張っていましたがこれも効果なし。



なんなの!(笑)

引き方の問題??



友達のメイクの過程をみさせてもらっても
これといった技もなく。
いたって普通。
でもその友達は朝から夕方まで化粧直ししなくても
くっきりアイラインが維持されてるんです!



ちなみに私が試したアイライナーは
このサイトで参考にしたやつでいうと
・キスミーヒロインメイクシリーズのもの
・ベルばら
・メイベリンのジェル
・メイベリンのリキッド
(蓋が金色のやつ) すいません、正式名称じゃなくて(汗)


下地が悪いのかなぁ・・・


とにかく!!
特別にアイライン落ちの対策やってる方!
または
お勧めのアイライナーがあるよという方!
などなど!

ほんとーに困ってるんですっ
もしよければレスお願いします(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/17 00:34

ティッシュオフ→ライナー→シャドー
アイライン歴、私は30年以上です。

大急ぎ、適当に引いてもOK!崩れない!技を獲得いたしました。

1)目元のベースメークの油分をティッシュで優しくオフ。

2)ペンシルでまず目の下部のラインを引く。

3)目の下部のラインをぼかし、シャドーの一番明るめの色で、パウダーでファンデをおさえる要領で、チップでトントン。→下まぶたから始めますのは、明るい色合いのパウダーのシャドーで下まぶたを押さえておけば、上まぶたの濃い色のシャドーがパラパラ飛んでも(私は不器用^^;)簡単にブラシオフできるからです…

4)次の上まぶたのラインは、きるだけ睫毛の根元からそれないよう、チャチャッと。目じりをちょい上げ気味に。でも、シャドーと同色系のペンシルなら、余程ずれている訳でなければ、あまり神経質になることもないと思います。

5)同色系の濃いカラーで、上まぶたのラインをなぞり、さらに中間色(2色タイプでしたら濃淡をブレンドして)でサラサラ状態に。

私の経験では、ぼかしやすく、比較的水&油に強いのはまずディオールのクレヨンアイライナーかな。これは普段使い。お化粧に手をかけたくない時は、日焼け止め→アイライナー(ぼかして!)→フェイスパウダー。シャドーパスなだけに、アイライナーのぼかしは自然に、また崩れないようフェイスパウダーは小指でそっと馴染ませる感じで。

ぼかし辛いけど、とりあえずバッチリメイク必須の場面で半日は現状を保ってくれる(?)ペンシルはレブロンのカラースティ。化粧直しが長時間できない日に使っています。

リキッドやジェルタイプのライナーは、落ちにくいのは確かだと思いますが、落ちた部分と残っている部分の落差が激しすぎて、いずれ「残念」な結果になるので、何十年も試行錯誤(笑)を繰り返した結果、化粧直しが楽、しかもボカシた部分は、さほど消えず残ってくれるので、ペンシルタイプ一辺倒です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?