同情で恋愛感情になるのは間違ったこと?

解決済み

no Image

匿名 さん

同情で恋愛感情に変化するのは普通ではなく、間違っていることですか?

私はどうも、心配や同情から人を好きになってしまう傾向があるようです。

そういう人のことが気になって、その人のことばかり考えるようになって、いつの間にか意識してしまい、愛着が湧いたり好きになったりしまいます。

俗に言うダメ男という存在ではない時も、たくさんあります。

普通の人はそういう男性とは距離を置くようで、昔から出会うそういう人は浮いた存在で嫌われてることが多いです。

周りに嫌われてるからこそ、私はどうしてもそういう男性の味方をしたくなってしまって放っておけません。

でも同性でも同様ですが、私だけが自然に庇う気持ちになっているような感じです。

辛いんだなと同情してしまいます。

同情で恋愛感情を抱くのは、おかしいですか?

昔からおかしいと言われてきて、同情で恋愛感情を抱くのは恋愛感情じゃないと注意されることはあるんですが、その注意はその人を嫌っているから恋愛感情じゃないと言ってくれているのか分からなくて、サイトで相談させていただきました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?