今の眉毛は変えたくありませんので方法を...

解決済み

no Image

匿名 さん

眉丘筋を目立たなくする方法を教えてください。
私は元々すごく角度のある濃いアーチ型眉で、平行眉にしつつ目と眉毛の距離を近づけたくて上の方の毛を抜いて足りない所をペンシルで描いているのですが、写真の通り眉丘筋がものすごく目立ってしまいます。
コンシーラーで黒ずんでいるのを消しても横から見た時に眉毛の上だけ緊肉がもっこりと出てしまいます。
流し前髪とかシースルー前髪をしていても目立ってしまっていて、この目立ちすぎる眉丘筋をどうにかしたいです。
本当は眉丘筋に沿ってメイクをするのがいいというのはわかっているのですが今のメイクが気に入ってるのでメイク方法は変えたくありません。
どんな方法でもいいので詳しく教えてくださるとありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2022/10/27 14:14

眉丘筋だけでなく、おでこ全体で部分的な盛り上がりやシワがあるように見えますので、
表情のクセや、おでこや頭皮のコリもあるのかもしれません。
集中するとき等に顔をしかめたり、眉あたりに力を入れてしまうようなクセや、目を見開くときに(まぶたの筋肉で見開くのではなく)おでこの筋肉を使うクセなどがないか今一度見直してみては。
無意識にやっている場合がほとんどなので、デスクに鏡を置いてチェックしてみるのもいいかもしれません。
また、スマホやPCを長時間見続ける事などによる眼精疲労、おでこや頭皮のコリのケアもおすすめです。
ヘッドマッサージを受けるとすっきりしますし、出先では休憩やお手洗いなどで頭皮のツボを押したり、お家でもukaのスカルプブラシなどを使ってマッサージを継続したり、ホットアイマスクで目元をリラックスするとほぐれやすくなりますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?