メイベリンニューヨークはアメリカではやっぱり安い?

まじめっこハリィ

まじめっこハリィ さん

はじめまして、まじめっこハリィといいます。

私の学校、3月にアメリカ留学があるのですが、
もし行けたら、メイク大好きな私は、アメリカのコスメをたくさんゲットしたいな~なんて考えています。

そこで、教えてほしいのが
1:日本で大人気「メイヘ゛リンニューヨーク」は現地ではやはり安いのでしょうか!?日本円でどれくらいのお値段なんでしょう?

2:コスメってアメリカではどこで売られているのでしょうか?
日本ではスーパーやDSが一般的ですが、アメリカでは…??

3:アメリカ発で留学中に手軽に買えそうなコスメブランドが「メイヘ゛リン」しか思いつかないのですが、他にありますか?教えてください!(^o^)


です。 たくさん質問があってすみません!どれか一つだけでもいいので分かる方教えてくださいっ



はい…。
「もし行けたら」
で勘の良い方は気付かれたかもしれません。
実は、アメリカ留学に行けるのは選抜テストで合格した20名のみなんです!(@_@;)
選抜テストは10月末にあります。
ハリィの英語の成績では20名はキ゛リキ゛リです。
良い時は5位以内に入りますが、悪い時はなんと40位だったり;;
大体平均してみると15位あたりなんです;

本気で勉強しておかないと危うい!!
上記のことを知っておくと、私的にかなりモチベがあがるんです!

ぜひ、教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/12/12 16:36

留学?
必死で留学で外国で頑張っている人たちに大変失礼です。

日本は本当にまだまだ豊かな国だったのですねぇ
今時まだ「アメリカ留学」「研修」で底辺偏差値をお持ちの方たちを釣っている学校があるのですね

そしてちょっと嫌なことがあったら「千葉県浦安市はアメリカの植民地」、
TDLをさして「ネズミーランド」「ねずみ男ランド」

こういう先例をたくさん見てきすぎて困るんですけどね「狭き門」をくぐらなければいけなかった世代の身としては

「留学」には「化粧品を買いに遊びに行く」っていう意味があったのですねまたひとつ今後のためのお勉強になりました^^

そして、そもそもメイべリンの商品を「格安で買う」とかいう算段をしていらっしゃるあたりがとっても貧乏くさいですけど
ここはもうバブル期から「子供でも小遣いで買える」みたいな価格だった安物の筆頭みたいなメーカーです^^

「アメリカ留学」の次には「平和学習」の名目で韓国に「留学」(化粧品を買う)っていうことでいいんですかね^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?