10代がブランド物化粧品を使うことについて

閲覧ありがとうございます。
私はいま高3の学生です。定時制に通っているので朝、バイトをして2桁にそれなりのお給料も毎月貰っています。

質問はタイトル通りなのですが
学生の分際でシャネル、M.A.C、ジル・スチュアート…とかのデパートでしかかえないようなコスメやスキンケアは年齢に合ってないのでしょうか?

普段は韓国に行った際に買った化粧品、エステで買ったスキンケア用品や
日本のブランドだとKATE、オルビス、マジョマジョ、スキンケアだとライスフォースを使ってます。


実は今度のお給料で母にM.A.Cのアイシャドウをプレゼント予定です。
その際に自分用のアイシャドウも買いたいと思ってます。しかし店員さんに10代だと生意気に思われたりしないでしょうか?

他にもマキアージュ、ジル・スチュアートのグロスとチーク
アルビオンの化粧水、シャネルの美白クリーム
もまたの機会ですけどクチコミで評判がいいので買いたいなと思ってます。

もちろん全て自分の働いたお金で買いますが、世間から見て背伸びしてる感がありありなものでしょうか。

ちなみに私の容姿はよく言えば大人っぽいのか高校生に見られることはなく、普段のスキンケアはソバカスが嫌なのとくすみが気になるので美白ラインのものを使用しています。それも1万円近いものです。

良ければみなさんの意見を伺いたいのでコメントして頂けたらと思います。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/18 08:37

背伸びしてるようには思いません
私は10歳の頃からスキンケアしています
10代後半には今のスキンケアと変わらなかったので
一本5000円以上の化粧水を使ってました
30代の今の肌がボロボロだったりとか特にないですよご安心下さい
むしろ「さすが10歳からやってるだけあって毛穴がない」と褒められます
メイク用品も最初はやはりそれなりのものを買ってあげたいと母心としてはあったらしいので
中学生で初めて買ってもらった口紅はカウンセリング化粧品のものでした
私自身も娘ができたら最初の化粧水は~とか最初のメイク用品は~など
考える時はやっぱりメイクするのが楽しくなるようなものをと思うので
そこそこのお値段のものを選ぶと思います

10代の頃から友人は4つくらい上の人とばかり遊んでいて
心配する感覚がわかりませんが
あんまり気にしたことはなかったです
10代だからといって臆することはないです

相手も接客のプロなのできちんと対応なさるはずですよ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?