中国での生活

中国、蘇州園区に近々、引っ越しします。

日本から、化粧品、シャンプーを持ち込むことを考えているのですが、硬水地方と聞きました。

水が、合わないと、大量に持ち込んでもあまり意味がないのでしょうか。。

現地のシャンプーや、化粧品のほうが、その水にあうようにつくられているのでしょうか。。

ざっくりとした質問で、申し訳ないのですが、わかる範囲でいいので、
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/17 22:26

若干
泡立ちが悪いかな?くらいの感じですよ。

向こうのシャンプーは使わなかったので解りませんが。

紙の所にも書きましたが、P&Gは進出しているのでハーバルエッセンスは売っていた気がしますが、しっとり感のあるなめらかな髪になるような製品は期待しない方が良いです。

私は柔らかい髪で、パンテーンを使っていましたが硬水のせいでゴワゴワしてまとまりの悪い髪になってました。
トリートメントが効かなくなって、インバス用のものをヘアクリーム代わりにしていた位です。

あとは、お水の質もですが、日本のように浄水設備が発達している訳ではないので、夏場はお水自体が臭ったり、古い建物だと茶色いお水が出たりする事もあります。

向こうはウォーターサーバーが一家に一台(タンクは安い)なので、うがいや歯磨きはサーバーのお水を使いましょう。
うっかり飲んでしまってお腹が壊れたり・・・ということもあります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?