中国での生活

中国、蘇州園区に近々、引っ越しします。

日本から、化粧品、シャンプーを持ち込むことを考えているのですが、硬水地方と聞きました。

水が、合わないと、大量に持ち込んでもあまり意味がないのでしょうか。。

現地のシャンプーや、化粧品のほうが、その水にあうようにつくられているのでしょうか。。

ざっくりとした質問で、申し訳ないのですが、わかる範囲でいいので、
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

baay

baayさん

2011/10/18 02:08

中国
10年くらい前に中国に1週間ほどホームステイしました。ずいぶん前だから今は違うかもしれません。
硬水だったかわかりませんが大丈夫でした。でも泡立ち悪くて水が臭かったです。
中国では1週間に1回くらいのお風呂が普通で、浴槽がなくシャワーだけでした。
ほかの方もおっしゃってますが水道水が飲めないことに注意です。

余談ですが中国の食事は残すのがマナーで完食したらいけないそうです。
足りないと解釈されることもあるそうですが、向こうではそうしないと貧しい人が生きていけないそうです。
残した食事は下の人の食事になります。完食したらその人たちに食事が回らないから残さないといけないみたいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?