生理前後の体調不良
解決済み匿名 さん
私は今、PMSで婦人科にかかっていて低容量ピル(ヤーズ)を飲んでいます。
メンタルクリニックにも通っていて、そちらとも相談して薬を調整してます。
メンタルクリニックの薬を変えたおかげで、最初はピルを飲んでも不調だったメンタル面は良くなった方なのですが、生理前後に気持ち悪くなったり、腹痛、お腹が張ったり、体が重いです。
具合が悪くて外出できないというのが一番困っている所です。
婦人科に伝えようと思うのですが、今通っている婦人科が、受診の時に一通りこちらが調子を話した後に、同じ薬出しておきますね、という流れなので対応してもらえるのか不安です…。
ちなみに婦人科で漢方を処方されたことはありません。
寒暖差やストレスにも弱いので体調不良になりやすくて、なんとかしてよくしたくて悩んでいます。
回答お待ちしてます。
メンタルクリニックにも通っていて、そちらとも相談して薬を調整してます。
メンタルクリニックの薬を変えたおかげで、最初はピルを飲んでも不調だったメンタル面は良くなった方なのですが、生理前後に気持ち悪くなったり、腹痛、お腹が張ったり、体が重いです。
具合が悪くて外出できないというのが一番困っている所です。
婦人科に伝えようと思うのですが、今通っている婦人科が、受診の時に一通りこちらが調子を話した後に、同じ薬出しておきますね、という流れなので対応してもらえるのか不安です…。
ちなみに婦人科で漢方を処方されたことはありません。
寒暖差やストレスにも弱いので体調不良になりやすくて、なんとかしてよくしたくて悩んでいます。
回答お待ちしてます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/10/30 01:25
私も気持ち悪くなることあります。ドンペリドンという吐き気止め(処方薬)とブスコパンというお腹の痛みに効く薬(処方薬)を飲んでいます。
どちらも内科でも処方される薬ですので婦人科でダメならメンタルクリニックに相談してもよいかと思います。
どちらも内科でも処方される薬ですので婦人科でダメならメンタルクリニックに相談してもよいかと思います。
通報する
通報済み