ブログを持っている人に現品を配って高評価を得ている商品について。

湯けむり仲居純情日記

湯けむり仲居純情日記 さん

どう思いますか?

投稿写真がすごく多い商品があります。
「なんでだろう?」と思い、写真を載せている人のプロフィールに行くと、
必ずと言っていいほど自身のブログを持っておられます。

そしてブログ見ていくと、商品の順番が大体同じです。
きっと、当たった順番に載せているんだと思います。

なんか、そういうやり方(メーカー)ってズルくないですか?
もらった人は「ラッキー」で、良い評価を付けるに決まってます。

ブログを持っていなかったら現品が当たらない(当たりづらい)という。
もう、ブログを持ったもん勝ちって感じで憤りを感じています。

もうそういう流れになっちゃってるんでしょうかね?

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/19 00:20

流れも何も
安い宣伝料(現品支給)の広告ですよ。

読者の多いブロガーさんが紹介すれば目にする人は多いのでね。

でも、ブロガーさんも毎回大絶賛しているとは限らないですよ。
当たり障りない悪い評価ではない感じの書き回しにしているだけの文章だって良く見ます。


ブロガーさんに限らず、メイクのお仕事されてる方とか雑誌社なんかにも「試してください」って新商品は配られてますよ。
ですので、メイク関係の方が「オススメ!」って言ってるのと同じ。
プロはここに評価書かないだけです。
なんで、別に目くじら立てるような事じゃないと思いますけど・・・

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?