ブログを持っている人に現品を配って高評価を得ている商品について。

湯けむり仲居純情日記

湯けむり仲居純情日記 さん

どう思いますか?

投稿写真がすごく多い商品があります。
「なんでだろう?」と思い、写真を載せている人のプロフィールに行くと、
必ずと言っていいほど自身のブログを持っておられます。

そしてブログ見ていくと、商品の順番が大体同じです。
きっと、当たった順番に載せているんだと思います。

なんか、そういうやり方(メーカー)ってズルくないですか?
もらった人は「ラッキー」で、良い評価を付けるに決まってます。

ブログを持っていなかったら現品が当たらない(当たりづらい)という。
もう、ブログを持ったもん勝ちって感じで憤りを感じています。

もうそういう流れになっちゃってるんでしょうかね?

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/19 11:35

宣伝効果とブロガーの苦労
広告戦略と考えれば有効な手段だと思います

他の方もおっしゃってるように
有名な読者を多く抱えてるさんならブロガー宣伝効果も高い割には
商品を渡す程度の宣伝費でいいのでコスパもいいでしょう


ただ商品貰えていいなーとは思いますが
それに対して酷評すれば何かしら叩かれるし
商品を渡した相手先にもいい顔されないと思います

どんなものでも良いところを見つけ評価しなければいけませんし
自分が欲しいと思ってるものでなくても使わなければ評価ができません
定期的に使った商品の評価を書き込みをしてブログ人気を維持するのも大変でしょう

商品を使い切るほど使い込んでる人も少ないと思います
たくさんの化粧品のレビューするために友人に譲ったりオクで売って
新しいものを購入したりしてると思います


そういう苦労を考えると
欲しいものをプレゼント応募して貰ったほうが何倍も嬉しい気がします

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?