にきび
私は現在大学1年生なんですが、大学に入ってからできだしたニキビに悩んでいます;;
私は元々脂肌ですが、中高ではほとんどニキビができませんでした。
自分では化粧をしだしたのと、大学での寮生活(二人部屋)のストレスが主な原因だと思っています。
今年の夏などはおでこ、鼻、あごにいっぱいにきびがありました。
夏は遊ぶ時以外すっぴんですごしていましたが、なかなか治りませんでした;;
今はおでこのニキビはほとんど治ったのですが、鼻とあごに結構大きいのがあります。
アポスティークリームというのを洗顔後につけるようになってからだんだん治るようになってきたのですが、治ったそばから別のところにできてしまいます。
ドラッグストアの薬剤師さんに資生堂のH500という錠剤をすすめられて飲んでいましたが
効果はまあまああったと思うのですが、経済的にきついのでやめてしまいました泣
今のケア、化粧の流れは
朝:お茶の固形石鹸(メーカー、商品名は忘れました><)→nature&coのバイタルピュアリティローション(試供品)→アポスティークリーム→ちふれの乳液(さっぱり)
夜:ハダラボの極潤オイルクレンジング→ビオレパーフェクトホイップ→アクアレーベルのアクネケア&美白水→アポスティークリーム→ちふれ乳液
というかんじです。
化粧品はnature&coコットンベールミネラルBBクリーム→skinfoodのPeachSakeシルキーフィニッシュパウダーをつかっています。
ちなみに最近まで洗顔後は化粧水のみでした。
乳液を使いだしてからテカリが抑えられてきたような感じで乳液の力に感動しています^^
睡眠は最近は12時ごろには寝るようにしていますし、
食生活は寮での食事がでるのでバランスは取れていると思うのですが・・・
そこで質問なんですが、ニキビを完治する方法はないのでしょうか?
また、私のスキンケアは間違っているのでしょうか?
おすすめのスキンケア用品があったら教えてください
あと、ニキビ跡や赤みをカバーできるものがあったらしりたいです(><)
長々と失礼しました(><)
私は元々脂肌ですが、中高ではほとんどニキビができませんでした。
自分では化粧をしだしたのと、大学での寮生活(二人部屋)のストレスが主な原因だと思っています。
今年の夏などはおでこ、鼻、あごにいっぱいにきびがありました。
夏は遊ぶ時以外すっぴんですごしていましたが、なかなか治りませんでした;;
今はおでこのニキビはほとんど治ったのですが、鼻とあごに結構大きいのがあります。
アポスティークリームというのを洗顔後につけるようになってからだんだん治るようになってきたのですが、治ったそばから別のところにできてしまいます。
ドラッグストアの薬剤師さんに資生堂のH500という錠剤をすすめられて飲んでいましたが
効果はまあまああったと思うのですが、経済的にきついのでやめてしまいました泣
今のケア、化粧の流れは
朝:お茶の固形石鹸(メーカー、商品名は忘れました><)→nature&coのバイタルピュアリティローション(試供品)→アポスティークリーム→ちふれの乳液(さっぱり)
夜:ハダラボの極潤オイルクレンジング→ビオレパーフェクトホイップ→アクアレーベルのアクネケア&美白水→アポスティークリーム→ちふれ乳液
というかんじです。
化粧品はnature&coコットンベールミネラルBBクリーム→skinfoodのPeachSakeシルキーフィニッシュパウダーをつかっています。
ちなみに最近まで洗顔後は化粧水のみでした。
乳液を使いだしてからテカリが抑えられてきたような感じで乳液の力に感動しています^^
睡眠は最近は12時ごろには寝るようにしていますし、
食生活は寮での食事がでるのでバランスは取れていると思うのですが・・・
そこで質問なんですが、ニキビを完治する方法はないのでしょうか?
また、私のスキンケアは間違っているのでしょうか?

おすすめのスキンケア用品があったら教えてください

あと、ニキビ跡や赤みをカバーできるものがあったらしりたいです(><)
長々と失礼しました(><)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/10/19 18:31
ニキヒ゛ケア
個人的にはあまりオイルのクレンジングはニキヒ゛肌には合わないと思います。
私自身もずっとニキヒ゛に悩まされていたのですが、クレンジングだけは少々高くてミルクやシ゛ェルタイフ゜の方が肌に優しいです。
色々なメーカーから出ているので、口コミなんかを参考にしてみて下さい。
メイクをするなら、きちんとメイクを落とすことにも力を入れないと、後々ニキヒ゛以外にもトラフ゛ルが出てくると思います。
それから、個人的に洗顔後オート゛ムーケ゛の化粧水で拭き取りをオススメします。私はこの後に化粧水等いつものケアをすることでニキヒ゛を治しました。
慣れない環境でのストレスニキビだと思いますが、ニキビがあることで余計にストレスになってしまいますね。
早く良くなると良いですね。
個人的にはあまりオイルのクレンジングはニキヒ゛肌には合わないと思います。
私自身もずっとニキヒ゛に悩まされていたのですが、クレンジングだけは少々高くてミルクやシ゛ェルタイフ゜の方が肌に優しいです。
色々なメーカーから出ているので、口コミなんかを参考にしてみて下さい。
メイクをするなら、きちんとメイクを落とすことにも力を入れないと、後々ニキヒ゛以外にもトラフ゛ルが出てくると思います。
それから、個人的に洗顔後オート゛ムーケ゛の化粧水で拭き取りをオススメします。私はこの後に化粧水等いつものケアをすることでニキヒ゛を治しました。
慣れない環境でのストレスニキビだと思いますが、ニキビがあることで余計にストレスになってしまいますね。
早く良くなると良いですね。
通報する
通報済み