頑張りたいけど、折れそうです。。。

美容とは関係ないですが、素敵な女性が多いので
こちらで相談しようと思いました。
長文でごめんなさい。できたらアドバイスお願いします(;_;)

母は韓国人で、父と結婚していたとき沢山のお金をバクチで浪費して、
私が小学校低学年の時に、母は私と兄を捨て、父と離婚しました。

父は施設に私たちを入れたこともあったそうですが、育てることに決めました。母とは2ヶ月に一回くらい会ったり家にきたりしていました。

そして私が中学生のときに、父は脳梗塞で倒れ、左半身が使えなくなってしまい自営業のお店は潰れてしまいました。

そして生活保護を受けることになりました。貯金はすべて没収されました。

兄は商業高校卒業後、就職したのですが、うつ病になって仕事をやめてしまいました。現在は元母と生活保護を受けて、一応職業訓練所に通っています。(私は父と住んでいて父の生活保護下にいます)


私は中学では勉強ができたので、高校は進学校に入りました。
しかし、
1生活保護だから学費がない 2学費は奨学金を頼るにしても、
日東駒専やMARCHレベルの大学を予備校なしで行ける自信がない。

ということで、いじけて遊び呆けていたら、
気づいたら成績は中の下くらいで、高校3年生になっていました。

周りの大学進学者は、予備校に8割方通っていて、親に100万前後かけてもらっている。携帯代も、洋服も、食事代も全部払ってもらっている。
なのに私はバイトで大事な高校生活の時間を潰して、家に帰ったら病気の父と兄の暗い絶望の雰囲気や愚痴に耐えて、せっかく進学校に入ったのに誰も私の将来に関心なんか持たなくて・・・みんなが普通にしてもらっていることが実現しない・・・

すべてバカバカしくなりました。(今はここでもっと勉強するか、貯金すればよかったと後悔していますが、気持ち的にどうしようもなかったのです。)

・・・それで、公務員の存在を知り、6月くらいから独学で勉強したのですが(公務員試験は9月)、間に合わなくて落ちてしまいました。なので卒業後、公務員予備校に通う予定です。

ちなみに、生活保護が卒業同時に私だけ無効になります。
なんとか私だけは生活保護に頼らずに生きていきたいと思ってるので、卒業までに一人暮らしの資金を貯めるつもりです。

しかし勉強しながらの一人暮らしはもちろん、資金を貯めることはとても大変です。また苦労か・・・と思います。

親のスネをかじり、友達や視野を広げるために大学へ行ける人たちが羨ましくて、妬んでしまいます。
あと貯金を使い、父をストレスで病気にした母親が憎くてたまりません。しかも在日差別が少なくとも日本にはあるわけで、小さい頃よりマシになりましたが、コンプレックスです。母親はまだ一度も謝ってきたことがありません。褒めてくれたこともありません。


しかし結局私も、家庭環境のせいにして諦めて、色々気づくのが遅くなったり、自分に甘くしてしまいました。誰にも甘えられなかった自分が、可哀想だと思っているんです。

親のスネかじりへの妬みと、墜落した家族へのむかつきと、自分への甘さが、どんどん自分を器の小さい人にしていくんです。
考え方が擦れていくような気がするんです。いつか私もまた、この負の連鎖を繰り返してしまうんだと思うと怖い。

どうしたら、強くなれますか?
卒業後の一人暮らしが成功したら自信がもてますか?

私はもうすでにダメ人間なんでしょうか。

みなさんには私がどう見えるのでしょうか。
また、どうしたらいいでしょうか。生きていくのに疲れてきました。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/20 00:12

レスをするべきか悩みました
レスをするべきかとても悩みました。
こんな素晴らしい人に
私なんかが何か言える資格があるのだろうか。
言ったところで何もお役に立てないのではないか。。
レスしないで後悔するか、
してやっぱり申し訳なく思うことにならないか。
でもひょっとしてひょっとしたら、
一言でもお役にたてる可能性があるかもしれない
あるといいなあと思って投稿しました。


読んでいてせつない気持ちでいっぱいになりました。
そして、MXMXMさんが逆境の中で、
精一杯生きていらっしゃる姿が思い浮かんできました。

MXMXMさんはとてもステキな方だと思います。
普通だったら投げ出してしまいそうな状況に、
色々なことを理解しながら、受けとめながら、
自分をなんとか鼓舞しながら
前向きに生きていらっしゃいます。

勉強することが嫌になってしまったことも、
自分が可哀そうだと思ってしまったりすることも、
恥じることではないと思います。
MXMXMさんのような状況に置かれれば、
多くの人はもっとひどく自分を可哀そうだと思い、
MXMXMさんが恐れているように、自分を堕落させてしまうでしょう。

ですからどうかご自分を責めたりなさらないでください。
休みたいときに休まなければ、
人は壊れてしまうことがあります。

張り詰めてしまったら、力を抜く方法も考えてみてください。
だらだらと落ちてしまいそうで怖かったら、
期限を決めて、「絶対今の生活から脱して幸せになる」
って毎日唱えてたまには休んでください。
そして休んだら、休んだ自分を肯定しながら
もう一回上を向いてみてください。

MXMXMさんの生き方は絶対正しいです。
そして素敵です。
MXMXMさんは何も悪くありません。

気持の疲れをとったら、
どうか勉強をしてください。
知識は得て損をすることはなく、
つらい状況であればあるほど、
その状況を改善するのに役立ちます。

特に法律知識等は身につけると強いと思います。

これから申し上げることは正確ではないかもしれません。
私自身専門家でないのに、
浅薄な知識で、正確でないことをお話していたら本当にごめんなさい。
また、もしかしてご存じだったり
そして既に対策を持っていらっしゃったら申し訳ありません。

もし、予備校に通い、公務員試験に合格し、無事就職したら
ご家族の扶養義務が生じたり、
一部のご家族の生活保護が打ち切られる可能性はないでしょうか。
高卒の初任給で病人やご家族を扶養したり、
給与の一部が削られてしまうのはとてもつらいと思います。

今立てている予定や将来像を
知識のある方に出来る限り相談してみてください。
広く応援を求めることも時としては必要です。
(ただ、変に優しくて、徐々に洗脳されてしまいそうな
危なそうな所にはあまり近寄らないでね。
あと、肩書を持っていても相手の身になってくれなかったり、
大して仕事が出来ない人もいます。)

たとえば扶養義務を通知してきたとしても、
絶縁状態にあるなどの理由があれば、
扶養しなくて済む場合があります。
ただ、今、国の制度が徐々に改訂される中、
公務員という立場でそれが認められるのか
前例がどのくらいあるのか私にはわかりません。

今の私が同じ状況に置かれたら、
新聞奨学金とか何か援助されるものを使って、
何とか予備校にいって
(他の方のおっしゃる通り、参考書だけでも合格できますよ。)
大学を目指す道を取るかもしれないと思います。
それもいばらの道かもしれませんが、
自分の武器をより多く持つことが可能です。

色々悩んだ結果、決めた将来なのに、
変なことを申し上げていたら本当に申し訳ありません。
あくまで一意見としてご覧ください。

ただ、MXMXMさんに幸せになっていただきたいです。
これは誰でもそうですが、脱却しようとがんばる時は、
新たな困難が立ちふさがることが多いです。
でもこんなステキなMXMXMさんが負けてしまうのは
本当にもったいないと思います。
選べない苦しい状況の中でも、MXMXMさんなら
きっと幸せになることができると思います。
心から応援しています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?