自然光で見える鼻の形
匿名 さん
自分の鼻の形が悩みなのですが、
手洗い場の電球の下では普通に見えます。
しかし、鏡から少しずつ離れて電球の当たらないところに行くと、小鼻が広がった鼻の穴丸見えのとんでもないあぐら鼻に見えます。
電球の下では鼻筋に光が当たり、まったくあぐら鼻に見えないのですが
光が当たっていないときの鼻はひどい形で、普段自分はどちらの鼻で見られているのだろうと不安になります。
カメラで写した場合もフラッシュを効かせると普通のまっすぐな鼻に見えますが、普通に撮ると変な形です。
どちらが真実なんでしょうか?
普段からハイライトをゴリゴリに入れておけば、いつでも電球の下のような鼻の形に見えるのでしょうか。
手洗い場の電球の下では普通に見えます。
しかし、鏡から少しずつ離れて電球の当たらないところに行くと、小鼻が広がった鼻の穴丸見えのとんでもないあぐら鼻に見えます。
電球の下では鼻筋に光が当たり、まったくあぐら鼻に見えないのですが
光が当たっていないときの鼻はひどい形で、普段自分はどちらの鼻で見られているのだろうと不安になります。
カメラで写した場合もフラッシュを効かせると普通のまっすぐな鼻に見えますが、普通に撮ると変な形です。
どちらが真実なんでしょうか?
普段からハイライトをゴリゴリに入れておけば、いつでも電球の下のような鼻の形に見えるのでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!