灰リスのフェイスブラシ
解決済み匿名 さん
正しい洗い方を教えてください...
サイトを見ても様々な方法が載っていて、結局どれが正しい方法か分かりません。
クリーナーなどの、専用の洗浄液は持っていません...
ご回答をよろしくお願いいたします。
サイトを見ても様々な方法が載っていて、結局どれが正しい方法か分かりません。
クリーナーなどの、専用の洗浄液は持っていません...
ご回答をよろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/11/5 03:17
スポンジクリーナーは、パフやスポンジだけでなくアイシャドウのチップにブラシを洗うのにとても適しています。
1つは持って置かれると良いと思います。
ブラシは、普段は使用した後にティッシュで拭く(粉を落とす)位で良いと思いますが、ブラシに粉がダマになってついたりすると洗いましょう。
まず、洗面器などにぬるま湯を用意してスポンジクリーナーを何滴か落とし、よく混ぜてからブラシを振り洗いしましょう。
又、ブラシもタンパク質なので、絶対に熱湯は使用しないでくださいね。
粉がダマにになっているところは、優しく手で揉みほぐして落とすようにしてください。
何度か振り洗いをしてきれいになってきたら、よくすすいでその後形を整えるように絞ったら、タオルの上に平置きにして直射日光の当たらないところで自然乾燥してください。
スポンジクリーナーで洗った場合は、抗菌作用があるので雑菌が繁殖したり臭いになったりしません。
ぜひいちどお試しください。
1つは持って置かれると良いと思います。
ブラシは、普段は使用した後にティッシュで拭く(粉を落とす)位で良いと思いますが、ブラシに粉がダマになってついたりすると洗いましょう。
まず、洗面器などにぬるま湯を用意してスポンジクリーナーを何滴か落とし、よく混ぜてからブラシを振り洗いしましょう。
又、ブラシもタンパク質なので、絶対に熱湯は使用しないでくださいね。
粉がダマにになっているところは、優しく手で揉みほぐして落とすようにしてください。
何度か振り洗いをしてきれいになってきたら、よくすすいでその後形を整えるように絞ったら、タオルの上に平置きにして直射日光の当たらないところで自然乾燥してください。
スポンジクリーナーで洗った場合は、抗菌作用があるので雑菌が繁殖したり臭いになったりしません。
ぜひいちどお試しください。
通報する
通報済み