チークの濃さ

十数年チークをサボっていた41歳の湖柚季と申します。

20代前半はメイクすることが重要視される職業に就いていたのでチークはして当たり前だったのですが、その職業を辞めた途端チークが億劫になり、ちょうど時代的にもリップ重視のメイクが流行り、以来チークとは縁遠くなってしまいました。

ところが一週間ほど前、悪戯心からショップのテスターを付けてみたところ驚くほど表情が変わりチークの重要性を知ってしまいました。

しかし私が知っているチークの付け方は20代前半に覚えたもので、しかも大勢の人に見られる職業用のメイクです。
今は年齢はもちろんのこと職種も異なり当時のチークの付け方ではとても派手になりオカシナおばさんになってしまいます。

そこで質問なのですが40代にふさわしいチークの濃さとはどの程度なのでしょうか?
あまり色味を感じさせない隠し味程度?それともおかめインコにならない程度に色味を出しても大丈夫?

私はブルベということもありインテグレートグレイシィのローズとセザンヌのクリームチークのローズコーラルを購入してみました。

ぜひご教授をお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/10/21 11:29

隠し味じゃもったいないです。
先に言っておきますね。私は35歳です。母が65歳で女性としてメイクやおしゃれに興味を失わずいてくれますので、気まぐれ指南もよくします。

私は30過ぎまでチークを入れることは稀でした。理由はなんとなくです。
ある時、家にあったチークを何気に入れてみたら顔色ががらりと変わって、花咲いてる!みたいな(笑)

私も湖柚季様と同じブルベでカラーは冬です。

年齢的なこともありますが、その方の雰囲気やキャラによってチークの入れ方も変わってくるかと思います。
私の親友はおかめインコ、イケてます。どちらかと言えば大人顔ですが、おしゃれさん風でアリです。そのおかげで若く見えてるふしもあります。
私もまだまだ好きな格好をしてますが、おかめインコはNGです。

やりすぎがふさわしくないと思ってらっしゃるのは、湖柚季様の文面から伝わります。だけども色味は出して大丈夫ですよ。感じさせて下さい!

あとひとつ気になったのですが、コーラル系やオレンジ系は避けた方がよいかと思います。メーカーの発色にもよりますが・・。
選ぶならローズ系、ピンク系できれいなお色、ちょっとかわい過ぎるかな?のお色。それをほんのり色味が出るくらいのせると素敵だと思います。

お互いアラフォー楽しみましょうね。私はミニスカもはいちゃいますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?