忙しい時(子育て中)の時短スキンケア

子供がいると、スキンケアになかなか時間を割くことが出来ません。

朝も忙しいし、夜も一緒にお風呂から出ると、子供のことを先にしなきゃいけないし。

忙しいとき、皆さんはどのように時間を割いてお手入れしてますか?


ちなみに・・・私は、パックをしたまま家事をしたりしてます。

おススメのパック(プチプラのものが助かります)もあれば教えて欲しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/8 18:41

保湿・ほしつ・ホシツ
えらい(?)ですねぇ。
私の30前半の子育て時期には美容のことなんて考えたこともなかったです(汗)とにかく眠気や食欲にまかせあっという間に一日を過ごしていたように記憶しています。
@cosme会員さんなので知識は豊富かと思いますが、少しでも参考になれば・・・

お子さんの年齢にもよると思いますが、乳児期なら(いやいやいつでも)お風呂場で保湿をしてからあがるというのはどうですか?洗顔の後導入液のようなものを使うとか。
そこで私はオイルお勧めします。まあほんとに導入液などを用いるのもありですが、値段が少々かかるものが多い。その点、オイルはコスパもよく、入手しやすく(ドラッグストアでも種類が多くビックリ)、その後の化粧水などもよく浸透させてくれる優秀なヤツ(いわゆる導入液の役割もですな)。これで着替えやおむつ替えはok。

オイルにもいろいろあります。馬油やオリーブ、スクワラン、ホホバ、アルガンなど形状、価格もいろいろです。馬油(私は顔にうぶ毛が生えやすいような気がして継続はなりませんでした)やオリーブはこってり、スクワラン、ホホバはさらさら、アルガンは少々お高い、そのような印象をもっています。においも好みが分かれるところ。もしオイルのべたつきが嫌なら、スキンケアをする際の始めに化粧水で拭き取れば大丈夫。しっとりと肌もやわらかくなりますよ。


そのあとは出来る範囲でスキンケアをすればいいと思います。時短するならオールインワンにするとか化粧水+乳液のものもあります。そのあと乾燥するならクリーム。なんなら赤ちゃんと一緒のものでもいいと思います。ローションやミルク、クリームは赤ちゃん用のものでも結構イケますよ。

お子さん(ましてや小さければなおさら)がいれば化粧品を買うのでさえ難しいですよね。じっくり品定めやタッチアップもしてみたいのに。
とりあえず今は近くのドラッグストアで検討してみては?手に入りやすいし安価。今はかわいいお子さんのため(子供の犠牲になるとか、決して美を諦めるとか言うのではなく)、今できることをしましょう。

そしてたまに自分へのご褒美をド~ンと買っちゃうとか。ちなみに我が子供たちは中学生を筆頭に三人なのでまだまだお金がかかる時期、普段はプチプラ愛用者ですが、でも一年のこの時期ど~んと買っちゃいます。先日も高級美容液を2種類予約しちゃいました(笑)ほかはプチプラでも美容液で栄養を付けてやりたいの(涙)いやいやほんとはぜ~んぶ栄養のあるものを付けてやりたい~(大泣き)

大丈夫。子供はすぐに手を離れていきます。あーっと言う間に。

とにかく今は保湿です。

身体に気を付けて、無理をなさらずに。fight!!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?