マグネシウム粒やセスキ炭酸ソーダで洗濯してる人に

no Image

匿名 さん

マグネシウム マグネシュウム粒ペレット 99.95%というのを洗濯機に入れて洗うと汚れが落ちるというものに質問です。
これ、水をアルカリ性にしてさらに水素水にもなって・・・とあります。
みなさん、100均などの厚みのある小さな洗濯ネットに入れて使ってる人が多いみたいなのですが、もしこの袋が破損したら、中の粒が洗濯機の中で大惨事になると思い、どうしようかなと思っています。
2重にしようかと思いましたが、粒が袋の中で動く状態でないとダメみたいで。
私が今使っている洗濯機がすすぎがダメで洗剤残りがひどいため、最近では洗剤を入れずに水洗いをしてたんですが、夫の肌着など匂うので困っておりました。水量を多くしても、注水すすぎにしても何しても残留する。
たまには洗剤を使って洗いますが、すすぎを何度もするので干すまでに半日つぶれてしまいます。
水をアルカリにということならセスキ炭酸ソーダはもう手元にあって時々台所で使っていたのですが、これを洗濯につかおうか・・・。
ただ、セスキ炭酸ソーダがほんの少しでも繊維に残留したら、肌を荒らすのでしょうか?マグネシウムの粒も素手で触らないでくださいと注意書きがあるので、これもすすぎが不十分で残留すると良くないのでしょうか?
そもそも、この二つはお湯洗いしないと意味ないのでしょうか?
1時間ぐらい漬け置きしてから洗えば、ただの水で洗っているよりもましでしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?