二重のアイライン
以前コスメカウンターでBAさんにメイクしてもらった時に初めてアイラインを引いてもらいました。
思っていたほど目元は強調されない事がわかり、自分でも挑戦してみようと思うのですがペンシルやリキッドやジェルライナーと種類がありどれが合うのかわかりません。
二重で目も大きいので「いかにもアイライン入れてます!」という感じは避けたいです。
あと色はブラックよりブラウンのほうが自然に見えますか?
下まぶたも引いたら大変な事になりそうなので、上まぶたのみと思っていますが上まぶた全部だけではなく目じりだけにしておいたほうがいいのかな??など疑問だらけです。
何よりアイラインを自分で引いたことがないので、目に入りそうで怖いです・・・。
初心者でも使いやすいアイライナーなど教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
思っていたほど目元は強調されない事がわかり、自分でも挑戦してみようと思うのですがペンシルやリキッドやジェルライナーと種類がありどれが合うのかわかりません。
二重で目も大きいので「いかにもアイライン入れてます!」という感じは避けたいです。
あと色はブラックよりブラウンのほうが自然に見えますか?
下まぶたも引いたら大変な事になりそうなので、上まぶたのみと思っていますが上まぶた全部だけではなく目じりだけにしておいたほうがいいのかな??など疑問だらけです。
何よりアイラインを自分で引いたことがないので、目に入りそうで怖いです・・・。
初心者でも使いやすいアイライナーなど教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2009/3/25 23:32
はじめまして♪
私も、二重で目が異常に大きいためすぐに派手顔になってしまいます><
アイラインで印象がすごく変わりますから、重要ですよね。
色々試行錯誤した結果、自分にとってこれだ!と思ったメイクを紹介させていただきます。
普段のアイシャドーまでの工程を終えた後*
・茶色のジェルライナーでまつげの0.1mm上にラインをひく。
私はメイべリンの茶色を使っています。
濃すぎず、薄すぎず、ほどよくラメがはいっていてとてもきれいです♪
ジェルライナーはブラシでひくのでとても簡単です!
もし、まだアイラインになれないようでしたらアイシャドーを代わりに使うことをおすすめします。(細いチップで濃い茶色を引く)
・そのあと、まつげをビューラー、マスカラ
・黒のリキッドで、まつげのすきまをうめる。
このとき、『引く』というよりは、『点でうめていく』という感じです。
点をおいていくだけなので、失敗することなく簡単です!
これでも物足りないな~というときは、
黒のリキッドで粘膜にラインをひいています。
でも、目頭から黒目の上までのみっ!!
こうすると、程よく強調されます☆
下まぶたには私は引きません。
もともと目が大きいのに、これ以上強調すると『化けもの』になってしまうから。。
なので、下まぶたにはベージュや薄いピンクなどのアイシャドーのみです。
アイライナー初心者なら、ペンシルがおすすめですが、私はどうしてもペンシルでうまくひけなかったのでジェルを試してみたらこちらのほうがなんとも簡単にひけました★
リキッドライナーは筆ペンタイプを使っています。
やはり、ブラックより断然ブラウンのほうがやわらかい印象になりますが、これだけだとぼやけてしまうので黒でまつげの生えていない部分などを点で書き足すだけでかなり変わります。
ネイビーだと、少しミステリアスな感じになるかな?
まだ初心者なら、茶色・黒の2本使いをおすすめします。
長くなってすみません><
ぜひいろいろ研究して自分にあったメイクを見つけてくださいっ!
私も、二重で目が異常に大きいためすぐに派手顔になってしまいます><
アイラインで印象がすごく変わりますから、重要ですよね。
色々試行錯誤した結果、自分にとってこれだ!と思ったメイクを紹介させていただきます。
普段のアイシャドーまでの工程を終えた後*
・茶色のジェルライナーでまつげの0.1mm上にラインをひく。
私はメイべリンの茶色を使っています。
濃すぎず、薄すぎず、ほどよくラメがはいっていてとてもきれいです♪
ジェルライナーはブラシでひくのでとても簡単です!
もし、まだアイラインになれないようでしたらアイシャドーを代わりに使うことをおすすめします。(細いチップで濃い茶色を引く)
・そのあと、まつげをビューラー、マスカラ
・黒のリキッドで、まつげのすきまをうめる。
このとき、『引く』というよりは、『点でうめていく』という感じです。
点をおいていくだけなので、失敗することなく簡単です!
これでも物足りないな~というときは、
黒のリキッドで粘膜にラインをひいています。
でも、目頭から黒目の上までのみっ!!
こうすると、程よく強調されます☆
下まぶたには私は引きません。
もともと目が大きいのに、これ以上強調すると『化けもの』になってしまうから。。
なので、下まぶたにはベージュや薄いピンクなどのアイシャドーのみです。
アイライナー初心者なら、ペンシルがおすすめですが、私はどうしてもペンシルでうまくひけなかったのでジェルを試してみたらこちらのほうがなんとも簡単にひけました★
リキッドライナーは筆ペンタイプを使っています。
やはり、ブラックより断然ブラウンのほうがやわらかい印象になりますが、これだけだとぼやけてしまうので黒でまつげの生えていない部分などを点で書き足すだけでかなり変わります。
ネイビーだと、少しミステリアスな感じになるかな?
まだ初心者なら、茶色・黒の2本使いをおすすめします。
長くなってすみません><
ぜひいろいろ研究して自分にあったメイクを見つけてくださいっ!
通報する
通報済み